BEATLES、ROLLING STONES、ERIC CLAPTON大量!! 350点以上の入荷です 1/12(日)新着中古入荷情報
本日は350点以上の入荷です。
BEATLES、ERIC CLAPTON、ROLLING STONESの入荷が定番タイトルから、輸入PROMO盤、貴重音源まで充実しています。
そのほか、PINK FLOYD『炎(コレクターズ・エディション)』、BEACH BOYS『カルフォルニアの夢』などのボックスや『エリック・クラプトン~12小節の人生~』JOHN LENNNON『メイキング・オブ・「ジョンの魂」』などの映像タイトルまで幅広く入荷しています。
通信販売/お取り置きもご利用いただけますので、気軽にお問合せ下さいませ。
詳細はこちら▼
続きを読む
ディスクユニオン新宿ロックCDストア - 1/12(日)新譜予約情報
★完全生産限定盤
●TIMOTHEE CHALAMET ティモシー・シャラメ / A COMPLETE UNKNOWN オリジナル・サウンドトラック(CD)
国内CD 2,860円(税込) (ソニー / SICP-6558 / 4547366726480)
2025年02月28日発売予定
日本2月28日(金)公開!映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の一人の無名のミュージシャン=ボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子が描かれる。ディランを演じたティモシー・シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ポイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーといった名優たちも出演している。北米2024年12月25日公開。12月6日シングル2曲「北国の少女」「ライク・ア・ローリング・ストーン」配信開始。
★アンディ・フェアウェザー・ロウの2024年作はブルース・アルバム!
●ANDY FAIRWEATHER LOW アンディ・フェアウェザー・ロウ / THE INVISIBLE BLUESMAN (CD)
輸入CD 3,410円(税込) (THE LAST MUSIC COMPANY / LMCD247 / 5052442019947)
2月下旬入荷予定
ブリティッシュ・ビート・シーンで活躍し、その後エリック・クラプトン・バンドのギタリストとしても有名なアンディ・フェアウェザー・ロウ。ポップス、ロック畑で多方面にわたり活躍した印象の彼ですが、彼のパフォーマンスに大きな影響を与え続けてきたのはブルース、ゴスペル、ソウルからのものでした。そんな彼が満を持してリリースするブルース・アルバムが本作。ブルースマンとしての彼のギタープレイ、ソングライティング、シンガーとしての才能とブルースへの愛情をいかんなく発揮した快作です。
★DOORSミーツJESS RODENな英米混成バンド73年1ST!
●BUTTS BAND / BUTTS BAND
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK953 / 8809270029603)
2月下旬入荷予定
元DOORS のドラマーJOHN DENSMOREとギタリストROBBY KRIEGERによる英米混成バンド、BUTTS BAND。JIM MORRISON亡き後、リード・ヴォーカル不在のまま2枚のアルバムをリリースした後期DOORSは73年に経験豊富なリード・シンガーを求めて渡英し、SIRENのKEVIN COYNE やAUDIENCEのHOWARD WERTH、BRONCOのJESS RODENらをオーディション。結果としてJESS RODENが採用され、ロンドン・セッション界の手練れベーシストPHIL CHEN、GONZALEZにも参加したキーボーディストROY DAVIESらとともに結成した英米ロック界期待のスーパー・バンドでした。
長年のドアーズのサウンド・エンジニア/共同プロデューサーであったBRUCE BOTNICKがプロデュース。DOORSよりもいなたい70年代ならではの空気感を纏った"I WON'T BE ALONE ANYMORE"、ファンキーに跳ねる"BAJA BUS"、美しく切ないサウンドトラック調のミドル" SWEET DANGER"、まさしくアメリカン・ブルース・ロッキンな"KANSAS CITY"などなど、ブルージーなグルーヴとソウルフルなロック感覚に溢れた隠れた名作です。
★英国マイナーサイケ人脈参加の70S良質ブリティッシュ・ポップ珠玉!
●SANDY DAVIS サンディ・デイヴィス / INSIDE EVERY FAT MAN
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK954 / 8809270029610)
2月下旬入荷予定
70年代にマイナーながら印象深い2作品を残した英国プログレ/サイケ・バンドGRACIOUSのヴォーカル/ドラマーSANDY DAVISが74年に別名義で発表したソロ作『INSIDE EVERY FAT MAN』。12弦ギター、ピアノ、ドラムス、ベース、ヴォーカルを一手に担いつつ、バックにはGRACIOUSの片割れギタリストALAN COWDEROY、MANDRAKE PADDLE STEAMERのギタリストMARTIN BRILEY、さらにMATCHBOXやTHE SYNのANDREW PRYCE JACKMANがピアノやアレンジ/共同プロデュースで参加と、英国マイナー・サイケ人脈の重箱の隅をつつくような人選で、淡麗なる美しさをまとった良質なブリティッシュ・ポップ・アルバムに仕上げています。
同時代のビートリッシュに勝るとも劣らないポップ・チューン"I GOT FRIENDS"、柔らかく包まれるチェンバー・ミドル"SHOW A LITTLE LOVE"、英国ポップ・サイケの残り香も麗しい"SNUGGLE UP"や"MY FAVOURITE LADY"に"LEND ME A FIVER "などなど、べたにBEATLESから連なる英国的的メロディー/ポップ・センスが随処で発揮された味のある作品です。
★GRAND FUNK RAILROADとCHICAGOを繋ぐオハイオのカルト・ブラス・ロックス72年1ST!
●MOM'S APPLE PIE ママズ・アップル・パイ / MOM'S APPLE PIE
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK956 / 8809270029634)
2月下旬入荷予定
GRAND FUNK RAILROADのマネージャー/プロデューサーとしても知られるTERRY KNIGHTがひそかに仕掛けていたダブル・リード・ヴォーカル+ホーン・セクションなCHICAGOインフルエンストな米オハイオのジャズ・ロック/ブラス・ロック・バンドMOM'S APPLE PIE。実は「ハードなホーン・ロック・グループ!」のキャッチコピーで国内盤シングル「新しい日の夜明け」を出していた彼らの72年デビュー・アルバム。キーボードも転がるファンキー"I JUST WANNA MAKE LOVE TO YOU"、ウニョウニョ・ブレイクで愛される"LAY YOUR MONEY DOWN"、ジェントル・ポップな”GOOD DAYS”、渋くブルージーに鳴く"PEOPLE"などなど、大胆にソウルフルなグルーヴが全編にわたって生々しく展開されるカルト的名盤です。
★裏ロック重要人物MIKE PINERA率いるミッド70Sマイアミのファンキー・ロック・グループ75年1ST!
●THEE IMAGE / THEE IMAGE
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK957 / 8809270029641)
2月下旬入荷予定
IRON BUTTERFLYやBLUES IMAGE、CACTUS、RAMATAM等々の活動でも知られるMIKE PINERA率いるミッド70Sマイアミのファンキー・ロック・グループ、THEE IMAGE。2ND『INSIDE THE TRIANGLE』に収録されたひたすらギター・カッテイングが心地よいフリーソウル・クラシック"ALONE WITH YOU"が有名ですが、この75年1STアルバムも名盤です。ヘヴィなギターとファンキーなビート&黒いヴォーカルが最高な"LOVE IS HERE"、ブレイク・ビーツ入りスロウ・ファンク・ロック”TEMPTATION”、一転爽やかに展開する"IT HAPPENS ALL THE TIME "などなど、BUDDY MILES EXPRESSにも参加したキーボーディストDUANE HITCHINGS、80年代にはメロディック・ハード/AORバンドFORTRESS等でも活躍するドラマーDONNY VOSBURGHとの3者で織りなす、パワフルでどこかサイケデリックなヴァイブに満ち満ちた名品です。
★カナディアン・オブスキュア・サイケ至宝の70年唯一作!
●TROYKA / TROYKA
輸入LP 4,620円(税込) (SUN KING (EU) / SUN11 / 2299991528788)
2月下旬入荷予定
カナダはアルバータ州エドモントンで地元ガレージ・バンドTHE ROYAL FAMILYを母体に発展したヘヴィ・ブルージー・ファズ・サイケ・バンドTROYKAが残した70年唯一作。
バンド名通りのロシア民謡みたいなイントロダクションでぐわっと期待を膨らませておいて、そこから炸裂するのはズシズシと沈み込むビートとウネウネ・ベース、ヘヴィ・ギ ター・リフによるブルージー・ヘヴィ・サイケ! かと思えば音響系にも通じそうなまさに銀世界な幻想的インスト、ギターが気持ち良いフレーズをザクザク刻む ハードなファンキー・チューン、ドアーズ的ダーク演劇的サイケ、ファズ炸裂の変態ヘヴィ・サイケデリック・ブギーなど、サイケでプロッグレシヴでフォーキーでもあるその達者な演奏力を武器にしたアシッ ド・チューンを展開しています!
ボーナストラック2曲追加。
★TEENSVILLEからほぼ全曲が初CD化となる60sポップ・コンピレーション!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / ザ・シングス・アイル・リメンバー : 60年代のレア・ポップ・ソング名曲集 (帯・解説付き国内仕様)
国内CD 2,750円(税込) (TEENSVILLE / TV1066CDJ / 4988044827097)
2025年02月19日発売予定
帯・解説付き国内仕様
毎回その内容の素晴らしさで人気のTEENSVILLEのコンピレーション! 今回は60sティーンのデート・スポットなモルト・ショップでかかってそうな、45回転盤が頂点に君臨していた時代のポップ・シーンを彩りつつも60年たった今となっては無名&レアとなっている楽曲をなんと34曲詰め込んだコンピレーション! 当時の若者を浮足立たせた弾けるポップソングやジャケットさながらの彼女を泣かせる男の悲しいカップルのワンシーンも切り取ったナンバーの数々。ほぼ全曲が初CD化となっており、有名どころから無名なシンガーまでさすがTEENSVILLEなハイクオリティなものばかりで期待を裏切らない内容です!
★TEENSVILLEからほぼ全曲が初CD化となる60sポップ・コンピレーション!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / THE THINGS I'LL REMEMBER (34 RARE & OBSCURE POP GEMS FROM THE 1960S)
輸入CD 2,200円(税込) (TEENSVILLE / TV1066CD / 0783495593782)
1月下旬入荷予定
毎回その内容の素晴らしさで人気のTEENSVILLEのコンピレーション! 今回は60sティーンのデート・スポットなモルト・ショップでかかってそうな、45回転盤が頂点に君臨していた時代のポップ・シーンを彩りつつも60年たった今となっては無名&レアとなっている楽曲をなんと34曲詰め込んだコンピレーション! 当時の若者を浮足立たせた弾けるポップソングやジャケットさながらの彼女を泣かせる男の悲しいカップルのワンシーンも切り取ったナンバーの数々。ほぼ全曲が初CD化となっており、有名どころから無名なシンガーまでさすがTEENSVILLEなハイクオリティなものばかりで期待を裏切らない内容です!
★74年2NDアルバムがリマスター&ボーナス入りでリイシュー!
●BILLY NICHOLLS ビリー・ニコルズ / LOVE SONGS [2024 REMASTERED] (CD)
輸入CD 5,500円(税込) (BILLY NICHOLLS / LOVESONGS2024 / 2299991509197)
1月下旬入荷予定
※限定商品の為、現在のところ入荷数未定となります。お渡しはご予約先着順とさせて頂きます。
※ご予約頂いても商品がご用意できない場合がございます。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
※レート/サイト限定販売商品の関係上、価格が変動する可能性がございます、あらかじめご了承くださいませ。
68年デビューから時間を置いて発表された74年2ND。伝説的なオリンピック・サウンド・スタジオで録音され、エルトン・ジョンの初期作品でもプレイするギタリスト/マルチ・インストルメンタリストであるケイレブ・クアイとのデュオ・セットを中心に、彼のミュージシャン仲間であるロニー・レイン、ロン・ウッド、イアン・マクレガン、ピート・タウンゼントが協力し、エンジニアはフィル・チャップマンが務めています。時代も変わり名盤『WOULD YOU BELIEVE』とは異なるサウンドですが、マンドリンをフィーチャーしたアコースティック・サウンドからヘヴィなナンバーまで、ビリーの書く楽曲の素晴らしさが引き立っているポップロック名盤です。
CDは2023年にオリンピック・スタジオのオリジナル・エンジニア、フィル・チャップマンによって再構築/リマスターされ、このアルバムを21世紀に蘇らせるにふさわしい素晴らしいサウンドを作りあげています。またCDのみボーナス・トラックとして、アルバム収録曲と同様に73年に録音された「So You Have Gone Away Now」を追加収録。2023年のリマスター時にオードリー・スナイダーによる美しいチェロ伴奏が加えられています。
★SNIFF 'N' THE TEARSリード・ヴォーカルのオトナなソロ85年1ST!
●PAUL ROBERTS / CITY WITHOUT WALLS
輸入CD 2,420円(税込) (CHAPEL PRODUCTIONS / CPCD06 / 0053517203259)
1月下旬入荷予定
映画「ブギーナイツ」でもフィーチャーされた78年デビュー・シングル"DRIVER'S SEAT"のヒットで知られ、フォーク、カントリー、ロックンロール、R&Bといったルーツを消化しNWの時代に異彩を放ったロンドンのパブ・ロック/モダーン・ポップ・コンボ、SNIFF 'N' THE TEARS。の中心人物のPAUL ROBERTSが85年にリリースしたソロ・デビュー作。
SNIFF 'N' THE TEARSのギタリストLES DAVIDSONの参加はもちろんのこと、BAKERLOO~HUMBLE PIEのギタリストCLEM CLEMPSONをはじめ手練れの英国セッション人脈を起用した意欲作。より洗練された演奏にド渋いヴォーカルが乗る"RAILROAD TO THE SEA"、時代のNWも感じる切なモダン・ポップ"THE GOODLIFE"、ビターな恋を醸す"DREAMSTATE"、アダルトなホーンに泣きのギターに艶っぽいコーラスと盛りだくさんの"ONLY THE STRONG SURVIVE"、サードワールドなパーカッションにコールド・ファンキーな展開がクールでウォームなタイトルトラック"CITY WITHOUT WALLS"などなど全10曲。
シティでナイトでキスな要素も満載で、AORファンにも響くかもしれない大人の名盤感漂う隠れた逸品です!
★SNIFF 'N' THE TEARSリード・ヴォーカルのオトナなソロ87年2ND!
●PAUL ROBERTS / KETTLE DRUM BLUES
輸入CD 2,420円(税込) (CHAPEL PRODUCTIONS / CPCD07 / 0053517203273)
1月下旬入荷予定
映画「ブギーナイツ」でもフィーチャーされた78年デビュー・シングル"DRIVER'S SEAT"のヒットで知られ、フォーク、カントリー、ロックンロール、R&Bといったルーツを消化しNWの時代に異彩を放ったロンドンのパブ・ロック/モダーン・ポップ・コンボ、SNIFF 'N' THE TEARS。の中心人物のPAUL ROBERTSが87年にリリースしたソロ2作目。
ROLLING STONESやBOB MARLEYからHARRY NILSSONまでを手がけたエンジニアPHILL BROWNを共同プロデュースに迎え、引き続きBAKERLOO~HUMBLE PIEのギタリストCLEM CLEMPSONをはじめ前作1ST同様の英国セッションメンが大挙参加。鉄壁の演奏の中でしわがれながらも伸びやかでリラックスしたPAULのヴォーカルが堪能できるまさしく2ND。前作よりも落ち着きと洗練がさらに増し、ファンキーに転がる"WORKING FOR THE GOODTIMES"や"THE HAND OF FATE"、CLEM CLEMPSONのスライドも素晴らしい"KETTLE DRUM BLUES"、シングル・カットも予定されていたというしっとり歌い上げる至高のバラッド"THE REFUGEE"、シンプルに英国ポップな"OUT OF THE BLUE"に"WHAT LOVE IS"にレゲエ調の"AWAY TOO LONG"などなど、地味ながらもどの曲もファンクでポップでアダルトで、ひねりと正統が一体となったブリティッシュ・ロック然とした仕上がりを保っています。
相変わらず夜の雰囲気を引き摺りながら要所要所の女性コーラスも麗しく、的確なアレンジが施された「80年代の音」満載盤。
★80'Sブリティッシュ・ポップ代表格 初期キャリアを網羅した大ヴォリューム・ボックスセット
●NIK KERSHAW ニック・カーショウ / THE MCA YEARS 11 DISC BOX SET (10CD/1DVD)
輸入CD+DVD 11,000円(税込) (CHERRY POP / CRPOPBOXX268 / 5013929446809)
2月下旬入荷予定
80年代ブリティッシュ・ポップ若手御三家として、ハワード・ジョーンズやポール・ヤングとともに人気を誇ったニック・カーショウ。初期キャリアを網羅した、カーショウ自身による監修の大ヴォリューム・ボックスセットがCD+DVDリリース! MCA全アルバム作品に加え、B面曲、リミックス、エクステンデッド・ミックスなどを収録したCD、そしてDVDには、プロモ・ビデオと1984年のハマースミス公演が初収録されています。ニク・カーショウとトニー・ディクソンが監修したニュー・マスタリング・オーディオを使用、豊富なブックレットにはアルバムにまつわる歴史やニック・カーショウへの新規インタヴューを掲載しています。
★80年代 英国インディ・ポップ代表格 初期キャリアを網羅した5CDボックスセット!!
●PRIMITIVES プリミティヴス / BLOOM! THE FULL STORY 5CD CLAMSHELL BOX
輸入CD 5,170円(税込) (CHERRY RED / CRCDBOX89 / 5013929108905)
1月下旬入荷予定
80年代の英国インディ・ポップを代表する、ポール&トレイシーらを擁するジャングリー・ポップ・バンド=プリミティヴズ。1985年から1992年、バンドの初期キャリアをまとめた豪華5枚組ボックス・セットがCHERRY REDよりリリース。
インディーズ時代のデモ、シングル、アルバム・セッション、3枚のフル・アルバム、シングル曲にB面曲、カヴァー曲やBBCセッション、そしてBATH MOLESでのライヴ音源まで、1980年代半ばから後半にかけて、インディペンデントな音楽シーンにおけるアイドル的存在からメインストリームのヒットメーカーへと成長した軌跡を辿るにうってつけの内容です。スリーブノーツには、コア・メンバーのTRACY TRACYとPAUL COURTのインタビューを掲載しています。
★叙情的なサウンドで一世を風靡した英国プログレバンドの出世作となった'74年2ndアルバムの2CD+Blu-ray拡大再発盤が輸入盤国内仕様にて登場!
●CAMEL キャメル / MIRAGE [2CD+BLU-RAY AUDIO] <初回完全限定盤>
国内CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 6,380円(税込) (IAC MUSIC JAPAN / IACBOX011 / 4997184201612)
2025年02月28日発売予定
叙情的なサウンドを軸に一世を風靡し、その名を世界に轟かせたイングランド出身のプログレッシヴ・ロック・バンド、キャメル。リマスタリングが施された名作『ミラージュ(蜃気楼)(原題:Mirage)』に加え、ボーナス・トラックや5.1chリミックス音源収録のマルチリージョンBlu-rayを付属した3枚組スペシャル・リマスター・ボックスが登場!
1974年3月にリリースされたこのアルバムは、バンドにとってデッカ・レコード(DERAM傘下)からのファースト・アルバムであり、「ニムロデル~プロセッション~ホワイト・ライダー」、「フリーフォール」、「レディ・ファンタジー」といった彼らの代表作が収録されている。発売当時、イギリスではチャートインできなかったものの、アメリカのビルボードチャートにはランクインした。『ミラージュ(蜃気楼)』はキャメルを英国最高のプログレッシブ・ロック・バンドのひとつに押し上げ、将来の成功への道を開いた。後にこのアルバムは、ローリングストーン誌によりプログレッシヴ・ロックの必須アルバム50選に選ばれた。
この2CD+マルチリージョンBlu-rayの3枚組バージョンには、ベン・ワイズマンによってリマスタリングされたオリジナル・アルバム・ミックスに加え、スティーブン・W・テイラーによる5.1サラウンド・サウンドとステレオ・ミックス、そして1973年とアルバム・セッション中に録音された7曲のボーナス・トラックが収録されている。イラスト入りブックレット&エッセイ付き。
★叙情的なサウンドで一世を風靡した英国プログレバンドの'76年4thアルバムの2CD+Blu-ray拡大再発盤が輸入盤国内仕様にて登場!
●CAMEL キャメル / MOONMADNESS [2CD+BLU-RAY AUDIO] <初回完全限定盤>
国内CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 6,380円(税込) (IAC MUSIC JAPAN / IACBOX012 / 4997184201629)
叙情的なサウンドを軸に一世を風靡し、その名を世界に轟かせたイングランド出身のプログレッシヴ・ロック・バンド、キャメル。リマスタリングが施された名作『ムーンマッドネス~「月夜の幻想曲(ファンタジア)」』に加え、ボーナス・トラックや5.1chリミックス音源収録のマルチリージョンBlu-rayを付属した3枚組スペシャル・リマスター・ボックスが登場!
1976年4月に発行されたこのアルバムは、イギリスとヨーロッパでトップ20入りを果たし、前年のアルバム『白雁(スノー・グース)(原題:Music Inspired By The Snow Goose)』に続いてアメリカでもヒットした。このアルバムには「月の湖(うみ)」、「ゆるやかな飛行」、「月夜の幻想曲(ファンタジア)」、「水の精」といった名曲が収録されており、MOJO誌の「コズミック・ロック・アルバム」トップ40や、Prog誌のベスト・アルバム・ランキングにランクインするなど、今でもバンドで最も高く評価されている作品のひとつである。
この2CD+マルチリージョンBlu-rayの3枚組バージョンには、ベン・ワイズマンによってリマスタリングされたオリジナル・アルバム・ミックスに加え、スティーブン・W・テイラーによる5.1サラウンド・サウンドとステレオ・ミックス、そしてアルバムのデモ・セッションと「月夜の幻想曲(ファンタジア)」のシングル・ヴァージョンから選ばれた4曲のボーナス・トラックが収録されている。さらにBlu-rayには、1976年4月にハマースミス・オデオンで行われたキャメル・ライブのコンサート映像も収録されている。イラスト入りブックレット&エッセイ付き。
★英国叙情派プログレを代表する名バンド、残留日本兵の物語を題材に制作された、デジタリーでコンパクトなシンフォニック・サウンドを展開した'81年作が2CD+Blu-rayの3枚組ボックスとして'25年拡大再発!
●CAMEL キャメル / NUDE: 2CD+BLU-RAY REMASTERED BOX SET
輸入CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 5,830円(税込) (ESOTERIC RECORDINGS / ECLEC32902 / 5013929490246)
4月上旬入荷予定
叙情派ブリティッシュ・ロックを代表する名バンド、英Deccaから発表された'81年作が英Esoteric Recordingsより2CD+Blu-ray Audioのクラムシェル型3枚組ボックスセットとして'25年拡大再発!
CD1には'23年に発売されたボックスセット『AIR BORN: THE MCA AND DECCA YEARS 1973-1984』にも収録されていたBen Wisemanによるリマスタリング音源、CD2にはこちらも『AIR BORN ~』に収録されていた、Anthony Phillips/Rupert Hineなどの作品を手掛けたエンジニアであるStephen W. Taylerによるリミックス音源、Blu-ray Audioには前記したリミックス音源のHigh Resolution 5.1ch Surround Mix & Stereo Mix、及びオリジナル・ミックス音源のStereo Mixをそれぞれ収録。
新たに元COCKNEY REBELのDuncan Mackay(key)を迎え、「最後の日本兵」として知られる小野田寛郎の物語を元に制作されたコンセプト作。前作の路線を継承した、デジタル感覚を活かしたテクニカルかつ洗練されたシンフォニック・サウンドを全編で展開しつつ、"City Life""Captured"等佳曲を散りばめた長尺さを感じさせない巧みなアルバム構成が流石といえる、後期の代表作です!!
【CD+Blu-ray Audio(2CD+Blu-ray Audio)3枚組ボックスセット/Remaster(CD1)/Remix(CD2/Blu-ray)/5.1ch Surround対応(Blu-ray)】(Blu-rayはRegion Free対応盤を予定)
★英国叙情派プログレを代表する名バンド、70年代期ラストの作品となる'84年ロンドン公演を収録したライブ盤が2CD+Blu-rayの3枚組ボックスとして'25年拡大再発!
●CAMEL キャメル / PRESSURE POINTS: 2CD+BLU-RAY REMASTERED BOX SET
輸入CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 5,830円(税込) (ESOTERIC RECORDINGS / ECLEC32903 / 5013929490345)
4月上旬入荷予定
叙情派ブリティッシュ・ロックを代表する名バンド、70年代期の最終作となった'84年ライブ盤が英Esoteric Recordingsより2CD+Blu-rayのクラムシェル型3枚組ボックスセットとして'25年拡大再発!
'84年作『STATIONARY TRAVELLER』発表後に行われた英/欧州ツアーから同年5月11日英London:Hammersmith Odeon公演の模様を収めた本作。CDには'23年に発売されたボックスセット『AIR BORN: THE MCA AND DECCA YEARS 1973-1984』にも収録されていたBen Wisemanによるリマスタリング音源、Blu-rayには同じく'84年にVHSにてリリースされた同公演のライブ映像を収録。CAMELその人であるAndrew Latimer(g/vo)の他、Chris Rainbow(vo/key)、Ton Scherpenzeel(key)、Colin Bass(b)、Paul Burgess(drs)、Richie Close(key)らトリプル・キーボードを擁した強力な布陣による完成度の高い演奏に加え、コンサート終盤では元メンバーのPeter Bardens(key)・KING CRIMSONのMel Collins(sax)もゲストで参加するなどファンには堪らない内容。絶頂期で見せた柔和な叙情性を受け継ぎつつ、当時の流行も取り入れたデジタリーでシャープなポップ・サウンドが冴えわたるライブ作品となっております!
【CD+Blu-ray(2CD+Blu-ray)3枚組ボックスセット/Remaster(CD)】(Blu-rayはRegion Free対応盤を予定)
★初期作を思わせる緊張感と一種の境地に達した寂寥感を内包した'76年作が、新規リミックス音源などを収録した2CD+Blu-rayの3枚組ボックスとして'25年拡大再発!
●VAN DER GRAAF GENERATOR ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター / WORLD RECORD: 2CD+BLU-RAY REMASTERED BOXSET
輸入CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 5,500円(税込) (ESOTERIC RECORDINGS / ECLEC32896 / 5013929489646)
4月上旬入荷予定
Peter Hammill(vo/acoustic-g)、Hugh Banton(p/organ/per/vo)、Chris Judge Smith(dr)等を中心に'67年結成、以降のその音楽性と活動でシーンの中でも異彩を放った“英国Progressive Rock裏の帝王”、英Charismaから発表された'76年作が英Esoteric Recordingsより2CD+Blu-rayのクラムシェル型3枚組ボックスセットとして'25年拡大再発!
CD1には'76年作本編オリジナル・ミックスのリマスタリング音源、CD2にはAnthony Phillips/Rupert Hineなどの作品を手掛けたエンジニアであるStephen W. Taylerによる'76年作本編の新規リミックス音源、Blu-rayには前記したリミックス音源のHigh Resolution 5.1ch Surround Mix & Stereo Mixをそれぞれ収録。またボーナスとして、CD1には'76年発売のシングル『WONDERING』のB面として収録された"Part One (Approx. 35% of) Meurglys III (The Songwriter's Guild"、Blu-rayには映像コンテンツとして"Wondering"のプロモーションビデオ映像を収録。
前作『STILL LIFE』からわずか約半年後に発表された、再結成後のいわゆる「後期3部作」の最終章にあたるアルバムであり、本作をもってHugh Banton(org)・David Jackson(sax)が脱退。ブルース/ファンクも呑み込んだ気味が悪い程に明るい曲調で"When She Comes"・VdGGの楽曲の中でも随一の捻くれた曲展開でありながら自然な整合性も感じられる、際どい所で逸脱と均一性のバランスが取れた纏まりのあるアレンジが素晴らしい大作"Meurglys III (The Songwriter's Guild)"を筆頭に、前作の内省的な狂気と緊張感を発散させた様な、初期の作品を思わせる破綻へと突き進むようなアグレッシブかつ暴力的なアンサンブルが復活する一方、アルバムのラストを飾る中期の名曲"Wondering"で窺える、どこか悟りを開いたような寂寥感も内包した一作。後のパンク・ムーヴメントを先取りしたとも云えるPeterの粗野でストレートなボーカルとVdGG特有のうねる様なインストゥルメンタルが唯一無二の世界観を創造した、70年代後期VdGGにおけるマイルストーンとなった名作です!
【CD+Blu-ray(2CD+Blu-ray)3枚組ボックスセット/Remaster(CD1)/Remix(CD2/Blu-ray)/5.1ch Surround対応(Blu-ray)/Bonus Track収録】(Blu-rayはRegion Free対応盤を予定)
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245787172B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008969998B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983988B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983991B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983989B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983990B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008972162B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008966146B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008964547B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008950173B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008972166B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008972165B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008854792B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DS200907-058B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979532B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979535B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979563B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979564B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008974391B29
●TIMOTHEE CHALAMET ティモシー・シャラメ / A COMPLETE UNKNOWN オリジナル・サウンドトラック(CD)
国内CD 2,860円(税込) (ソニー / SICP-6558 / 4547366726480)
2025年02月28日発売予定
日本2月28日(金)公開!映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』は1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の一人の無名のミュージシャン=ボブ・ディランが、時代の寵児としてスターダムを駆け上がり、世界的なセンセーションを巻き起こしていく様子が描かれる。ディランを演じたティモシー・シャラメのほか、エドワード・ノートン、エル・ファニング、モニカ・バルバロ、ポイド・ホルブルック、ダン・フォグラー、ノーバート・レオ・バッツ、スクート・マクネイリーといった名優たちも出演している。北米2024年12月25日公開。12月6日シングル2曲「北国の少女」「ライク・ア・ローリング・ストーン」配信開始。
★アンディ・フェアウェザー・ロウの2024年作はブルース・アルバム!
●ANDY FAIRWEATHER LOW アンディ・フェアウェザー・ロウ / THE INVISIBLE BLUESMAN (CD)
輸入CD 3,410円(税込) (THE LAST MUSIC COMPANY / LMCD247 / 5052442019947)
2月下旬入荷予定
ブリティッシュ・ビート・シーンで活躍し、その後エリック・クラプトン・バンドのギタリストとしても有名なアンディ・フェアウェザー・ロウ。ポップス、ロック畑で多方面にわたり活躍した印象の彼ですが、彼のパフォーマンスに大きな影響を与え続けてきたのはブルース、ゴスペル、ソウルからのものでした。そんな彼が満を持してリリースするブルース・アルバムが本作。ブルースマンとしての彼のギタープレイ、ソングライティング、シンガーとしての才能とブルースへの愛情をいかんなく発揮した快作です。
★DOORSミーツJESS RODENな英米混成バンド73年1ST!
●BUTTS BAND / BUTTS BAND
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK953 / 8809270029603)
2月下旬入荷予定
元DOORS のドラマーJOHN DENSMOREとギタリストROBBY KRIEGERによる英米混成バンド、BUTTS BAND。JIM MORRISON亡き後、リード・ヴォーカル不在のまま2枚のアルバムをリリースした後期DOORSは73年に経験豊富なリード・シンガーを求めて渡英し、SIRENのKEVIN COYNE やAUDIENCEのHOWARD WERTH、BRONCOのJESS RODENらをオーディション。結果としてJESS RODENが採用され、ロンドン・セッション界の手練れベーシストPHIL CHEN、GONZALEZにも参加したキーボーディストROY DAVIESらとともに結成した英米ロック界期待のスーパー・バンドでした。
長年のドアーズのサウンド・エンジニア/共同プロデューサーであったBRUCE BOTNICKがプロデュース。DOORSよりもいなたい70年代ならではの空気感を纏った"I WON'T BE ALONE ANYMORE"、ファンキーに跳ねる"BAJA BUS"、美しく切ないサウンドトラック調のミドル" SWEET DANGER"、まさしくアメリカン・ブルース・ロッキンな"KANSAS CITY"などなど、ブルージーなグルーヴとソウルフルなロック感覚に溢れた隠れた名作です。
★英国マイナーサイケ人脈参加の70S良質ブリティッシュ・ポップ珠玉!
●SANDY DAVIS サンディ・デイヴィス / INSIDE EVERY FAT MAN
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK954 / 8809270029610)
2月下旬入荷予定
70年代にマイナーながら印象深い2作品を残した英国プログレ/サイケ・バンドGRACIOUSのヴォーカル/ドラマーSANDY DAVISが74年に別名義で発表したソロ作『INSIDE EVERY FAT MAN』。12弦ギター、ピアノ、ドラムス、ベース、ヴォーカルを一手に担いつつ、バックにはGRACIOUSの片割れギタリストALAN COWDEROY、MANDRAKE PADDLE STEAMERのギタリストMARTIN BRILEY、さらにMATCHBOXやTHE SYNのANDREW PRYCE JACKMANがピアノやアレンジ/共同プロデュースで参加と、英国マイナー・サイケ人脈の重箱の隅をつつくような人選で、淡麗なる美しさをまとった良質なブリティッシュ・ポップ・アルバムに仕上げています。
同時代のビートリッシュに勝るとも劣らないポップ・チューン"I GOT FRIENDS"、柔らかく包まれるチェンバー・ミドル"SHOW A LITTLE LOVE"、英国ポップ・サイケの残り香も麗しい"SNUGGLE UP"や"MY FAVOURITE LADY"に"LEND ME A FIVER "などなど、べたにBEATLESから連なる英国的的メロディー/ポップ・センスが随処で発揮された味のある作品です。
★GRAND FUNK RAILROADとCHICAGOを繋ぐオハイオのカルト・ブラス・ロックス72年1ST!
●MOM'S APPLE PIE ママズ・アップル・パイ / MOM'S APPLE PIE
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK956 / 8809270029634)
2月下旬入荷予定
GRAND FUNK RAILROADのマネージャー/プロデューサーとしても知られるTERRY KNIGHTがひそかに仕掛けていたダブル・リード・ヴォーカル+ホーン・セクションなCHICAGOインフルエンストな米オハイオのジャズ・ロック/ブラス・ロック・バンドMOM'S APPLE PIE。実は「ハードなホーン・ロック・グループ!」のキャッチコピーで国内盤シングル「新しい日の夜明け」を出していた彼らの72年デビュー・アルバム。キーボードも転がるファンキー"I JUST WANNA MAKE LOVE TO YOU"、ウニョウニョ・ブレイクで愛される"LAY YOUR MONEY DOWN"、ジェントル・ポップな”GOOD DAYS”、渋くブルージーに鳴く"PEOPLE"などなど、大胆にソウルフルなグルーヴが全編にわたって生々しく展開されるカルト的名盤です。
★裏ロック重要人物MIKE PINERA率いるミッド70Sマイアミのファンキー・ロック・グループ75年1ST!
●THEE IMAGE / THEE IMAGE
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK957 / 8809270029641)
2月下旬入荷予定
IRON BUTTERFLYやBLUES IMAGE、CACTUS、RAMATAM等々の活動でも知られるMIKE PINERA率いるミッド70Sマイアミのファンキー・ロック・グループ、THEE IMAGE。2ND『INSIDE THE TRIANGLE』に収録されたひたすらギター・カッテイングが心地よいフリーソウル・クラシック"ALONE WITH YOU"が有名ですが、この75年1STアルバムも名盤です。ヘヴィなギターとファンキーなビート&黒いヴォーカルが最高な"LOVE IS HERE"、ブレイク・ビーツ入りスロウ・ファンク・ロック”TEMPTATION”、一転爽やかに展開する"IT HAPPENS ALL THE TIME "などなど、BUDDY MILES EXPRESSにも参加したキーボーディストDUANE HITCHINGS、80年代にはメロディック・ハード/AORバンドFORTRESS等でも活躍するドラマーDONNY VOSBURGHとの3者で織りなす、パワフルでどこかサイケデリックなヴァイブに満ち満ちた名品です。
★カナディアン・オブスキュア・サイケ至宝の70年唯一作!
●TROYKA / TROYKA
輸入LP 4,620円(税込) (SUN KING (EU) / SUN11 / 2299991528788)
2月下旬入荷予定
カナダはアルバータ州エドモントンで地元ガレージ・バンドTHE ROYAL FAMILYを母体に発展したヘヴィ・ブルージー・ファズ・サイケ・バンドTROYKAが残した70年唯一作。
バンド名通りのロシア民謡みたいなイントロダクションでぐわっと期待を膨らませておいて、そこから炸裂するのはズシズシと沈み込むビートとウネウネ・ベース、ヘヴィ・ギ ター・リフによるブルージー・ヘヴィ・サイケ! かと思えば音響系にも通じそうなまさに銀世界な幻想的インスト、ギターが気持ち良いフレーズをザクザク刻む ハードなファンキー・チューン、ドアーズ的ダーク演劇的サイケ、ファズ炸裂の変態ヘヴィ・サイケデリック・ブギーなど、サイケでプロッグレシヴでフォーキーでもあるその達者な演奏力を武器にしたアシッ ド・チューンを展開しています!
ボーナストラック2曲追加。
★TEENSVILLEからほぼ全曲が初CD化となる60sポップ・コンピレーション!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / ザ・シングス・アイル・リメンバー : 60年代のレア・ポップ・ソング名曲集 (帯・解説付き国内仕様)
国内CD 2,750円(税込) (TEENSVILLE / TV1066CDJ / 4988044827097)
2025年02月19日発売予定
帯・解説付き国内仕様
毎回その内容の素晴らしさで人気のTEENSVILLEのコンピレーション! 今回は60sティーンのデート・スポットなモルト・ショップでかかってそうな、45回転盤が頂点に君臨していた時代のポップ・シーンを彩りつつも60年たった今となっては無名&レアとなっている楽曲をなんと34曲詰め込んだコンピレーション! 当時の若者を浮足立たせた弾けるポップソングやジャケットさながらの彼女を泣かせる男の悲しいカップルのワンシーンも切り取ったナンバーの数々。ほぼ全曲が初CD化となっており、有名どころから無名なシンガーまでさすがTEENSVILLEなハイクオリティなものばかりで期待を裏切らない内容です!
★TEENSVILLEからほぼ全曲が初CD化となる60sポップ・コンピレーション!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / THE THINGS I'LL REMEMBER (34 RARE & OBSCURE POP GEMS FROM THE 1960S)
輸入CD 2,200円(税込) (TEENSVILLE / TV1066CD / 0783495593782)
1月下旬入荷予定
毎回その内容の素晴らしさで人気のTEENSVILLEのコンピレーション! 今回は60sティーンのデート・スポットなモルト・ショップでかかってそうな、45回転盤が頂点に君臨していた時代のポップ・シーンを彩りつつも60年たった今となっては無名&レアとなっている楽曲をなんと34曲詰め込んだコンピレーション! 当時の若者を浮足立たせた弾けるポップソングやジャケットさながらの彼女を泣かせる男の悲しいカップルのワンシーンも切り取ったナンバーの数々。ほぼ全曲が初CD化となっており、有名どころから無名なシンガーまでさすがTEENSVILLEなハイクオリティなものばかりで期待を裏切らない内容です!
★74年2NDアルバムがリマスター&ボーナス入りでリイシュー!
●BILLY NICHOLLS ビリー・ニコルズ / LOVE SONGS [2024 REMASTERED] (CD)
輸入CD 5,500円(税込) (BILLY NICHOLLS / LOVESONGS2024 / 2299991509197)
1月下旬入荷予定
※限定商品の為、現在のところ入荷数未定となります。お渡しはご予約先着順とさせて頂きます。
※ご予約頂いても商品がご用意できない場合がございます。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
※レート/サイト限定販売商品の関係上、価格が変動する可能性がございます、あらかじめご了承くださいませ。
68年デビューから時間を置いて発表された74年2ND。伝説的なオリンピック・サウンド・スタジオで録音され、エルトン・ジョンの初期作品でもプレイするギタリスト/マルチ・インストルメンタリストであるケイレブ・クアイとのデュオ・セットを中心に、彼のミュージシャン仲間であるロニー・レイン、ロン・ウッド、イアン・マクレガン、ピート・タウンゼントが協力し、エンジニアはフィル・チャップマンが務めています。時代も変わり名盤『WOULD YOU BELIEVE』とは異なるサウンドですが、マンドリンをフィーチャーしたアコースティック・サウンドからヘヴィなナンバーまで、ビリーの書く楽曲の素晴らしさが引き立っているポップロック名盤です。
CDは2023年にオリンピック・スタジオのオリジナル・エンジニア、フィル・チャップマンによって再構築/リマスターされ、このアルバムを21世紀に蘇らせるにふさわしい素晴らしいサウンドを作りあげています。またCDのみボーナス・トラックとして、アルバム収録曲と同様に73年に録音された「So You Have Gone Away Now」を追加収録。2023年のリマスター時にオードリー・スナイダーによる美しいチェロ伴奏が加えられています。
★SNIFF 'N' THE TEARSリード・ヴォーカルのオトナなソロ85年1ST!
●PAUL ROBERTS / CITY WITHOUT WALLS
輸入CD 2,420円(税込) (CHAPEL PRODUCTIONS / CPCD06 / 0053517203259)
1月下旬入荷予定
映画「ブギーナイツ」でもフィーチャーされた78年デビュー・シングル"DRIVER'S SEAT"のヒットで知られ、フォーク、カントリー、ロックンロール、R&Bといったルーツを消化しNWの時代に異彩を放ったロンドンのパブ・ロック/モダーン・ポップ・コンボ、SNIFF 'N' THE TEARS。の中心人物のPAUL ROBERTSが85年にリリースしたソロ・デビュー作。
SNIFF 'N' THE TEARSのギタリストLES DAVIDSONの参加はもちろんのこと、BAKERLOO~HUMBLE PIEのギタリストCLEM CLEMPSONをはじめ手練れの英国セッション人脈を起用した意欲作。より洗練された演奏にド渋いヴォーカルが乗る"RAILROAD TO THE SEA"、時代のNWも感じる切なモダン・ポップ"THE GOODLIFE"、ビターな恋を醸す"DREAMSTATE"、アダルトなホーンに泣きのギターに艶っぽいコーラスと盛りだくさんの"ONLY THE STRONG SURVIVE"、サードワールドなパーカッションにコールド・ファンキーな展開がクールでウォームなタイトルトラック"CITY WITHOUT WALLS"などなど全10曲。
シティでナイトでキスな要素も満載で、AORファンにも響くかもしれない大人の名盤感漂う隠れた逸品です!
★SNIFF 'N' THE TEARSリード・ヴォーカルのオトナなソロ87年2ND!
●PAUL ROBERTS / KETTLE DRUM BLUES
輸入CD 2,420円(税込) (CHAPEL PRODUCTIONS / CPCD07 / 0053517203273)
1月下旬入荷予定
映画「ブギーナイツ」でもフィーチャーされた78年デビュー・シングル"DRIVER'S SEAT"のヒットで知られ、フォーク、カントリー、ロックンロール、R&Bといったルーツを消化しNWの時代に異彩を放ったロンドンのパブ・ロック/モダーン・ポップ・コンボ、SNIFF 'N' THE TEARS。の中心人物のPAUL ROBERTSが87年にリリースしたソロ2作目。
ROLLING STONESやBOB MARLEYからHARRY NILSSONまでを手がけたエンジニアPHILL BROWNを共同プロデュースに迎え、引き続きBAKERLOO~HUMBLE PIEのギタリストCLEM CLEMPSONをはじめ前作1ST同様の英国セッションメンが大挙参加。鉄壁の演奏の中でしわがれながらも伸びやかでリラックスしたPAULのヴォーカルが堪能できるまさしく2ND。前作よりも落ち着きと洗練がさらに増し、ファンキーに転がる"WORKING FOR THE GOODTIMES"や"THE HAND OF FATE"、CLEM CLEMPSONのスライドも素晴らしい"KETTLE DRUM BLUES"、シングル・カットも予定されていたというしっとり歌い上げる至高のバラッド"THE REFUGEE"、シンプルに英国ポップな"OUT OF THE BLUE"に"WHAT LOVE IS"にレゲエ調の"AWAY TOO LONG"などなど、地味ながらもどの曲もファンクでポップでアダルトで、ひねりと正統が一体となったブリティッシュ・ロック然とした仕上がりを保っています。
相変わらず夜の雰囲気を引き摺りながら要所要所の女性コーラスも麗しく、的確なアレンジが施された「80年代の音」満載盤。
★80'Sブリティッシュ・ポップ代表格 初期キャリアを網羅した大ヴォリューム・ボックスセット
●NIK KERSHAW ニック・カーショウ / THE MCA YEARS 11 DISC BOX SET (10CD/1DVD)
輸入CD+DVD 11,000円(税込) (CHERRY POP / CRPOPBOXX268 / 5013929446809)
2月下旬入荷予定
80年代ブリティッシュ・ポップ若手御三家として、ハワード・ジョーンズやポール・ヤングとともに人気を誇ったニック・カーショウ。初期キャリアを網羅した、カーショウ自身による監修の大ヴォリューム・ボックスセットがCD+DVDリリース! MCA全アルバム作品に加え、B面曲、リミックス、エクステンデッド・ミックスなどを収録したCD、そしてDVDには、プロモ・ビデオと1984年のハマースミス公演が初収録されています。ニク・カーショウとトニー・ディクソンが監修したニュー・マスタリング・オーディオを使用、豊富なブックレットにはアルバムにまつわる歴史やニック・カーショウへの新規インタヴューを掲載しています。
★80年代 英国インディ・ポップ代表格 初期キャリアを網羅した5CDボックスセット!!
●PRIMITIVES プリミティヴス / BLOOM! THE FULL STORY 5CD CLAMSHELL BOX
輸入CD 5,170円(税込) (CHERRY RED / CRCDBOX89 / 5013929108905)
1月下旬入荷予定
80年代の英国インディ・ポップを代表する、ポール&トレイシーらを擁するジャングリー・ポップ・バンド=プリミティヴズ。1985年から1992年、バンドの初期キャリアをまとめた豪華5枚組ボックス・セットがCHERRY REDよりリリース。
インディーズ時代のデモ、シングル、アルバム・セッション、3枚のフル・アルバム、シングル曲にB面曲、カヴァー曲やBBCセッション、そしてBATH MOLESでのライヴ音源まで、1980年代半ばから後半にかけて、インディペンデントな音楽シーンにおけるアイドル的存在からメインストリームのヒットメーカーへと成長した軌跡を辿るにうってつけの内容です。スリーブノーツには、コア・メンバーのTRACY TRACYとPAUL COURTのインタビューを掲載しています。
★叙情的なサウンドで一世を風靡した英国プログレバンドの出世作となった'74年2ndアルバムの2CD+Blu-ray拡大再発盤が輸入盤国内仕様にて登場!
●CAMEL キャメル / MIRAGE [2CD+BLU-RAY AUDIO] <初回完全限定盤>
国内CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 6,380円(税込) (IAC MUSIC JAPAN / IACBOX011 / 4997184201612)
2025年02月28日発売予定
叙情的なサウンドを軸に一世を風靡し、その名を世界に轟かせたイングランド出身のプログレッシヴ・ロック・バンド、キャメル。リマスタリングが施された名作『ミラージュ(蜃気楼)(原題:Mirage)』に加え、ボーナス・トラックや5.1chリミックス音源収録のマルチリージョンBlu-rayを付属した3枚組スペシャル・リマスター・ボックスが登場!
1974年3月にリリースされたこのアルバムは、バンドにとってデッカ・レコード(DERAM傘下)からのファースト・アルバムであり、「ニムロデル~プロセッション~ホワイト・ライダー」、「フリーフォール」、「レディ・ファンタジー」といった彼らの代表作が収録されている。発売当時、イギリスではチャートインできなかったものの、アメリカのビルボードチャートにはランクインした。『ミラージュ(蜃気楼)』はキャメルを英国最高のプログレッシブ・ロック・バンドのひとつに押し上げ、将来の成功への道を開いた。後にこのアルバムは、ローリングストーン誌によりプログレッシヴ・ロックの必須アルバム50選に選ばれた。
この2CD+マルチリージョンBlu-rayの3枚組バージョンには、ベン・ワイズマンによってリマスタリングされたオリジナル・アルバム・ミックスに加え、スティーブン・W・テイラーによる5.1サラウンド・サウンドとステレオ・ミックス、そして1973年とアルバム・セッション中に録音された7曲のボーナス・トラックが収録されている。イラスト入りブックレット&エッセイ付き。
★叙情的なサウンドで一世を風靡した英国プログレバンドの'76年4thアルバムの2CD+Blu-ray拡大再発盤が輸入盤国内仕様にて登場!
●CAMEL キャメル / MOONMADNESS [2CD+BLU-RAY AUDIO] <初回完全限定盤>
国内CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 6,380円(税込) (IAC MUSIC JAPAN / IACBOX012 / 4997184201629)
叙情的なサウンドを軸に一世を風靡し、その名を世界に轟かせたイングランド出身のプログレッシヴ・ロック・バンド、キャメル。リマスタリングが施された名作『ムーンマッドネス~「月夜の幻想曲(ファンタジア)」』に加え、ボーナス・トラックや5.1chリミックス音源収録のマルチリージョンBlu-rayを付属した3枚組スペシャル・リマスター・ボックスが登場!
1976年4月に発行されたこのアルバムは、イギリスとヨーロッパでトップ20入りを果たし、前年のアルバム『白雁(スノー・グース)(原題:Music Inspired By The Snow Goose)』に続いてアメリカでもヒットした。このアルバムには「月の湖(うみ)」、「ゆるやかな飛行」、「月夜の幻想曲(ファンタジア)」、「水の精」といった名曲が収録されており、MOJO誌の「コズミック・ロック・アルバム」トップ40や、Prog誌のベスト・アルバム・ランキングにランクインするなど、今でもバンドで最も高く評価されている作品のひとつである。
この2CD+マルチリージョンBlu-rayの3枚組バージョンには、ベン・ワイズマンによってリマスタリングされたオリジナル・アルバム・ミックスに加え、スティーブン・W・テイラーによる5.1サラウンド・サウンドとステレオ・ミックス、そしてアルバムのデモ・セッションと「月夜の幻想曲(ファンタジア)」のシングル・ヴァージョンから選ばれた4曲のボーナス・トラックが収録されている。さらにBlu-rayには、1976年4月にハマースミス・オデオンで行われたキャメル・ライブのコンサート映像も収録されている。イラスト入りブックレット&エッセイ付き。
★英国叙情派プログレを代表する名バンド、残留日本兵の物語を題材に制作された、デジタリーでコンパクトなシンフォニック・サウンドを展開した'81年作が2CD+Blu-rayの3枚組ボックスとして'25年拡大再発!
●CAMEL キャメル / NUDE: 2CD+BLU-RAY REMASTERED BOX SET
輸入CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 5,830円(税込) (ESOTERIC RECORDINGS / ECLEC32902 / 5013929490246)
4月上旬入荷予定
叙情派ブリティッシュ・ロックを代表する名バンド、英Deccaから発表された'81年作が英Esoteric Recordingsより2CD+Blu-ray Audioのクラムシェル型3枚組ボックスセットとして'25年拡大再発!
CD1には'23年に発売されたボックスセット『AIR BORN: THE MCA AND DECCA YEARS 1973-1984』にも収録されていたBen Wisemanによるリマスタリング音源、CD2にはこちらも『AIR BORN ~』に収録されていた、Anthony Phillips/Rupert Hineなどの作品を手掛けたエンジニアであるStephen W. Taylerによるリミックス音源、Blu-ray Audioには前記したリミックス音源のHigh Resolution 5.1ch Surround Mix & Stereo Mix、及びオリジナル・ミックス音源のStereo Mixをそれぞれ収録。
新たに元COCKNEY REBELのDuncan Mackay(key)を迎え、「最後の日本兵」として知られる小野田寛郎の物語を元に制作されたコンセプト作。前作の路線を継承した、デジタル感覚を活かしたテクニカルかつ洗練されたシンフォニック・サウンドを全編で展開しつつ、"City Life""Captured"等佳曲を散りばめた長尺さを感じさせない巧みなアルバム構成が流石といえる、後期の代表作です!!
【CD+Blu-ray Audio(2CD+Blu-ray Audio)3枚組ボックスセット/Remaster(CD1)/Remix(CD2/Blu-ray)/5.1ch Surround対応(Blu-ray)】(Blu-rayはRegion Free対応盤を予定)
★英国叙情派プログレを代表する名バンド、70年代期ラストの作品となる'84年ロンドン公演を収録したライブ盤が2CD+Blu-rayの3枚組ボックスとして'25年拡大再発!
●CAMEL キャメル / PRESSURE POINTS: 2CD+BLU-RAY REMASTERED BOX SET
輸入CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 5,830円(税込) (ESOTERIC RECORDINGS / ECLEC32903 / 5013929490345)
4月上旬入荷予定
叙情派ブリティッシュ・ロックを代表する名バンド、70年代期の最終作となった'84年ライブ盤が英Esoteric Recordingsより2CD+Blu-rayのクラムシェル型3枚組ボックスセットとして'25年拡大再発!
'84年作『STATIONARY TRAVELLER』発表後に行われた英/欧州ツアーから同年5月11日英London:Hammersmith Odeon公演の模様を収めた本作。CDには'23年に発売されたボックスセット『AIR BORN: THE MCA AND DECCA YEARS 1973-1984』にも収録されていたBen Wisemanによるリマスタリング音源、Blu-rayには同じく'84年にVHSにてリリースされた同公演のライブ映像を収録。CAMELその人であるAndrew Latimer(g/vo)の他、Chris Rainbow(vo/key)、Ton Scherpenzeel(key)、Colin Bass(b)、Paul Burgess(drs)、Richie Close(key)らトリプル・キーボードを擁した強力な布陣による完成度の高い演奏に加え、コンサート終盤では元メンバーのPeter Bardens(key)・KING CRIMSONのMel Collins(sax)もゲストで参加するなどファンには堪らない内容。絶頂期で見せた柔和な叙情性を受け継ぎつつ、当時の流行も取り入れたデジタリーでシャープなポップ・サウンドが冴えわたるライブ作品となっております!
【CD+Blu-ray(2CD+Blu-ray)3枚組ボックスセット/Remaster(CD)】(Blu-rayはRegion Free対応盤を予定)
★初期作を思わせる緊張感と一種の境地に達した寂寥感を内包した'76年作が、新規リミックス音源などを収録した2CD+Blu-rayの3枚組ボックスとして'25年拡大再発!
●VAN DER GRAAF GENERATOR ヴァン・ダー・グラフ・ジェネレーター / WORLD RECORD: 2CD+BLU-RAY REMASTERED BOXSET
輸入CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 5,500円(税込) (ESOTERIC RECORDINGS / ECLEC32896 / 5013929489646)
4月上旬入荷予定
Peter Hammill(vo/acoustic-g)、Hugh Banton(p/organ/per/vo)、Chris Judge Smith(dr)等を中心に'67年結成、以降のその音楽性と活動でシーンの中でも異彩を放った“英国Progressive Rock裏の帝王”、英Charismaから発表された'76年作が英Esoteric Recordingsより2CD+Blu-rayのクラムシェル型3枚組ボックスセットとして'25年拡大再発!
CD1には'76年作本編オリジナル・ミックスのリマスタリング音源、CD2にはAnthony Phillips/Rupert Hineなどの作品を手掛けたエンジニアであるStephen W. Taylerによる'76年作本編の新規リミックス音源、Blu-rayには前記したリミックス音源のHigh Resolution 5.1ch Surround Mix & Stereo Mixをそれぞれ収録。またボーナスとして、CD1には'76年発売のシングル『WONDERING』のB面として収録された"Part One (Approx. 35% of) Meurglys III (The Songwriter's Guild"、Blu-rayには映像コンテンツとして"Wondering"のプロモーションビデオ映像を収録。
前作『STILL LIFE』からわずか約半年後に発表された、再結成後のいわゆる「後期3部作」の最終章にあたるアルバムであり、本作をもってHugh Banton(org)・David Jackson(sax)が脱退。ブルース/ファンクも呑み込んだ気味が悪い程に明るい曲調で"When She Comes"・VdGGの楽曲の中でも随一の捻くれた曲展開でありながら自然な整合性も感じられる、際どい所で逸脱と均一性のバランスが取れた纏まりのあるアレンジが素晴らしい大作"Meurglys III (The Songwriter's Guild)"を筆頭に、前作の内省的な狂気と緊張感を発散させた様な、初期の作品を思わせる破綻へと突き進むようなアグレッシブかつ暴力的なアンサンブルが復活する一方、アルバムのラストを飾る中期の名曲"Wondering"で窺える、どこか悟りを開いたような寂寥感も内包した一作。後のパンク・ムーヴメントを先取りしたとも云えるPeterの粗野でストレートなボーカルとVdGG特有のうねる様なインストゥルメンタルが唯一無二の世界観を創造した、70年代後期VdGGにおけるマイルストーンとなった名作です!
【CD+Blu-ray(2CD+Blu-ray)3枚組ボックスセット/Remaster(CD1)/Remix(CD2/Blu-ray)/5.1ch Surround対応(Blu-ray)/Bonus Track収録】(Blu-rayはRegion Free対応盤を予定)
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245787172B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008969998B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983988B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983991B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983989B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008983990B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008972162B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008966146B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008964547B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008950173B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008972166B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008972165B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008854792B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/DS200907-058B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979532B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979535B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979563B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979564B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008974391B29
ディスクユニオン新宿ロックCDストア - 1/11(土)新品入荷情報
★イタリアン・ロックファン必聴作!BANCOの黄金期といえる'75年4月に開催されたライブを収録した'05年発売のライブ作品が、新たに楽曲追加&最新リマスターを施した決定版2CDとして'24年再発!
●BANCO DEL MUTUO SOCCORSO バンコ・デル・ムトゥオ・ソッコルソ / SEGUENDO LE TRACCE (NEW EDITION)
輸入CD 4,730円(税込) (MA.RA.CASH RECORDS / MRC136 / 8019991892268)
名ボーカリストFrancesco Di Giacomoの急逝を乗り越え現在も活発的な活動を行う、イタリアン・ロックを代表する言わずと知れた名バンド:BANCO DEL MUTUO SOCCORSO。'05年にMa.Ra.Cash Recordsより発掘リリースされ、その代表曲を網羅したセットリストと脂の乗った密度の高い演奏内容からファンの間でも評判となった、'75年4月23日のイタリア:サレルノ公演を収録したライブ作『SEGUENDO LE TRACCE』が、楽曲の追加収録、及び最新AIを用いて新たにリマスターされた決定版として'24年再発!
英詞バージョンで歌われた"R.I.P."や26分以上にも拡張された"Metamorfosi"他旧盤にも収録されていた8曲に加え、今回新たに'72年作『DARWIN!』収録の"La Conquista della Posizione Eretta"、そして"Traccia"(残念ながらフェードアウト)を追加収録。'75年というと当時Manticoreレーベルより『BANCO』にて世界デビューを果たすなど、彼らの中でも最も充実した音楽活動を行なっていた時期といえ、本公演に関してもその充実ぶりをダイレクトに反映させた様な、熱気溢れる圧巻の演奏内容となっております。Vittorio・GianniのNocenzi兄弟の鮮やかなツイン・キーボードの絡まり、Rodolfo Malteseの高鳴るギター/トランペット、黄金期BANCOを支えたRenato D'Angelo/PierLuigi Calderoniのリズム・セクション、そしてFrancesco Di Giacomoの堂々たるボーカル・パフォーマンスがインプロも交えつつそれぞれ尖った個性を出しながらも、最終的には一つの音塊としてありったけのエネルギーを放出する、彼らのライブ・バンドとしての全盛期の姿を見事に捉えた、全イタリアン・ロックファンは有無を言わさず必携&必聴のライブ作品です!!
★アナログ プロダクションズ (アトランティック 75 シリーズ) アトランティック・レコード創立75周年SACD再発!!
●CHARLES MINGUS チャールズ・ミンガス / BLUES & ROOTS(HYBRID SACD/STEREO)
輸入SACD 7,590円(税込) (ANALOGUE PRODUCTIONS / CAPA001SA / 0753088014369)
※HYBRID SACD / STEREO
アナログ プロダクションズ (アトランティック 75 シリーズ) アトランティック・レコード創立75周年を祝う!
1959年に録音、1960年にリリースされた「ブルース&ルーツ」の誕生について、ミンガスはアルバムのライナーノーツでこう説明している: 「このレコードは珍しい。私の音楽世界の一部分、ブルースだけを紹介している。1年前、ネスヒ・エルテギュン(アーティガン)は私に「ヘイシャン・ファイト・ソング」のスタイルでブルース・アルバム全体を録音することを提案した。彼は、チャーチ、ブルース、スウィング、アーシーといったソウル・ミュージックを聴かせたかったのだ。私は生まれつきスイングが好きで、小さい頃は教会で手を叩いていた。でも、大人になってスイング以外のこともできるようになった。ブルースはスイング以外のこともできる。だから賛成したんだ。強烈な音の洪水のようなサウンドは昔のディキシーランドのアンサンブルにも似ていますが、非常に現代的な風味も持っています。こんな豊かなサウンドがケヴィン・グレイによるマスタリングで、オリジナル・アナログ・テープからDSD*へ変換してSACDでの再発となります。
アトランティック75シリーズはジョン・コルトレーン他来年にかけて発売が予定されてます。
*DSD:ダイレクトストリームデジタルとはスーパーオーディオCDで使用されているアナログ音声をデジタル信号化する際の方式についてのソニーとフィリップスによる商標
★アナログ プロダクションズ (アトランティック 75 シリーズ) アトランティック・レコード創立75周年SACD再発!!
●CHARLES MINGUS チャールズ・ミンガス / OH YEAH(HYBRID SACD)
輸入SACD 7,590円(税込) (ANALOGUE PROD. / CAPA039SA / 0753088753961)
チャールズ・ミンガスの1962年作「オウ・イエー」がSACDで再発。ミンガスがベースでなく、ピアノとヴォーカルで録音した異色作。ローランド・カークとブッカー・アーヴィンのホットで激しいサックスプレイも聞けます。Bass – Doug Watkins
Drums – Dannie Richmond
Flute Tenor Saxophone– Roland Kirk
Piano, Vocals – Charles Mingus
Tenor Saxophone – Booker Ervin
Trombone – Jimmy Knepper
Analogue Productions (Atlantic 75 Series)
Celebrating the 75th Anniversary of Atlantic Records!
A powerful, passionate and expressive album!
Hybrid Stereo SACD
Mastered direct to DSD by Kevin Gray at Cohearent Audio from the original master tape
★アナログ プロダクションズ (アトランティック 75 シリーズ) アトランティック・レコード創立75周年SACD再発!!
●CHARLES MINGUS チャールズ・ミンガス / CLOWN(HYBRID MONO SACD) (ATLANTIC 75 SERIES)
輸入SACD 7,370円(税込) (ANALOGUE PROD. / 60 / 0753088756061)
チャールズ・ミンガスが1957年にリリースしたアルバム「クラウン」がSACDで再発。
Analogue Productions (Atlantic 75 Series)
Celebrating the 75th Anniversary of Atlantic Records!
An absolute must-have for every jazz collector!
Hybrid Mono SACD
Mastered direct to DSD by Kevin Gray at Cohearent Audio from the original master tape
「ザ・クラウン」はチャールズ・ミンガスの2作連続の傑作で、タイトル曲ではジーン・シェパード(そう、クリスマス映画「クリスマス・ストーリー」のあのジーン・シェパード)が、パフォーマンスで世界を喜ばせようとする道化師の物語を語ります。また、「ザ・クラウン」では、ミンガスの最高傑作の2曲、力強く決意に満ちた「ハイチの闘いの歌」と、40年代風の「ラブバードの再生」が紹介されています。これはチャーリー・パーカーへの平和でありながらも憂鬱なトリビュートで、ミンガスはキャリアを通じてこの2曲に再び取り組みました。
「ピテカントロプス」では、ミンガスは、各曲の確立された雰囲気に演奏者が自由に付け加えられる、完璧で焦点を絞ったアレンジの才能を発揮しました。「ザ・クラウン」では、その才能が洗練され、高められています。ミンガスは、ソロの出発点となるヘッドを書くだけでなく、すべての曲で何か特定のものを呼び起こそうとしており、最も印象派的な試みでさえ、強い物語性を持っています。
「ザ・クラウン」は、ある道化師の物語で、「ほとんどのジャズミュージシャンのように人々を喜ばせようとしたが、死ぬまで誰からも好かれなかった」とミンガスはインタビューで語った。「私のバージョンのストーリーは、彼が頭を撃ち抜いて、観客が笑い、それが演技の一部だと思って最終的に喜ぶというところで終わる。私は、ジーンがエンディングを変えたやり方が気に入った。それは、リスナーにもっと任せている」
タイトルトラックは、トロンボーン奏者のジミー・ネッパーが率いるフリー・インプロヴィゼーションによってさらに面白くなり、グループがシェパードの物語に反応して聴覚的な背景を描く。これは、ミンガスの作曲パレットが、不協和音、突然のテンポの変化、複数のセクションの使用の増加と同様に、より決定的に現代的になっていった証拠である。
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008962998B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008957964B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008742757B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245776174B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245776181B29
ディスクユニオン新宿ロックCDストア - 1/10(金)新品入荷情報
★国内盤★6年ぶりのフル・アルバムは新たなカントリー・アルバム!
●RINGO STARR リンゴ・スター / ルック・アップ (SHM-CD)
国内SHM-CD 3,300円(税込) (ユニバーサルミュージック合同会社 / UICY16264 / 4988031751275)
リンゴ・スターの、2019年以来6年ぶりのフル・アルバムで、新たなカントリー・アルバム『ルック・アップ』。(カントリー・アルバムとしては50年以上ぶり!)
「俺のカントリー・ミュージックへの愛はいまも昔も変わらない。」 - リンゴ・スター
T・ボーン・バーネットがプロデュースと楽曲の共同作曲を担当。この作品には、ナッシュヴィルとロサンゼルスで今年に入って録音された11のオリジナル曲が収められる。『ルック・アップ』に収録される11曲のうち9曲はバーネットが単独あるいは共同で作曲したもので、残り2曲のうち一つはビリー・スワンの作、もう一つはスターとブルース・シュガーの共作曲。スターはすべての楽曲で歌とドラムを担当しているほか、アリソン・クラウスが参加したクロージング・ナンバー「サンクフル」では作曲にも加わっている。
さらにバーネットはこのアルバムのため、クラウス以外にもビリー・ストリングス、ラーキン・ポー、ルーシャス、モリー・タトルなど、現在のナッシュヴィルでもっとも勢いのある精鋭たちを起用。そのバーネットがポール・ケナリー、ダニエル・タシアン(彼はシュガーとともに本作の共同プロデューサーにも名を連ねる)の二人と共作したのが先行トラック「タイム・オン・マイ・ハンズ」である。
プロデューサー:T・ボーン・バーネット
共同プロデューサー:ダニエル・タシアン&ブルース・シュガー
*「サンクフル」のみ
プロデューサー:リンゴ・スター&ブルース・シュガー with T・ボーン・バーネット
★輸入盤★6年ぶりのフル・アルバムは新たなカントリー・アルバム!
●RINGO STARR リンゴ・スター / LOOK UP (CD)
輸入CD 3,080円(税込) (CAPITOL NASHVILLE / 752108 / 0602475201083)
リンゴ・スターの、2019年以来6年ぶりのフル・アルバムで、新たなカントリー・アルバム『ルック・アップ』。(カントリー・アルバムとしては50年以上ぶり!)
「俺のカントリー・ミュージックへの愛はいまも昔も変わらない。」 - リンゴ・スター
T・ボーン・バーネットがプロデュースと楽曲の共同作曲を担当。この作品には、ナッシュヴィルとロサンゼルスで今年に入って録音された11のオリジナル曲が収められる。『ルック・アップ』に収録される11曲のうち9曲はバーネットが単独あるいは共同で作曲したもので、残り2曲のうち一つはビリー・スワンの作、もう一つはスターとブルース・シュガーの共作曲。スターはすべての楽曲で歌とドラムを担当しているほか、アリソン・クラウスが参加したクロージング・ナンバー「サンクフル」では作曲にも加わっている。
さらにバーネットはこのアルバムのため、クラウス以外にもビリー・ストリングス、ラーキン・ポー、ルーシャス、モリー・タトルなど、現在のナッシュヴィルでもっとも勢いのある精鋭たちを起用。そのバーネットがポール・ケナリー、ダニエル・タシアン(彼はシュガーとともに本作の共同プロデューサーにも名を連ねる)の二人と共作したのが先行トラック「タイム・オン・マイ・ハンズ」である。
プロデューサー:T・ボーン・バーネット
共同プロデューサー:ダニエル・タシアン&ブルース・シュガー
*「サンクフル」のみ
プロデューサー:リンゴ・スター&ブルース・シュガー with T・ボーン・バーネット
★メンフィス・レコーディング・サーヴィスから59年秘蔵テープ音源が発掘!
●ELVIS PRESLEY エルヴィス・プレスリー / MADE IN GERMANY - PRIVATE RECORDINGS (CD)
輸入CD 3,080円(税込) (MEMPHIS RECORDING SERVICE / MRS20001059 / 5063176056429)
エルヴィス・ファンにはおなじみのメンフィス・レコーディング・サーヴィスより、最近発見された貴重なテープ音源がリリース! エルヴィスが1959年1月にアメリカ軍と共にドイツに駐留していた時にプライヴェート録音されたというテープの音源を収録。貴重な音源の数々が収録されていますが、この中にはこの数年後に正式にレコーディングすることになる曲の初期の演奏も含まれています。
★リイシュー・レーベルICONOCLASSICから名盤がまとめてリリース!
●JUNIE MORRISON ジュニー・モリソン / EVACUATE YOUR SEATS
輸入CD 3,025円(税込) (ICONOCLASSIC / ICOC10652 / 0843563158944)
ジョージ・クリントンに「地球上で最も驚異的なミュージシャン」と絶賛されたオハイオ州デイトン出身のマルチ・インストゥルメンタリスト。
1984年作。テクノ・ファンクの大作!
リマスター盤、ボーナストラック収録!!
★ケイジャン・サウンドの代名詞、ダグ・カーショウの74-77年の4作品! 2枚は初CD化!
●DOUG KERSHAW ダグ・カーショウ / MAMA KERSHAW'S BOY + ALIVE & PICKIN' + RAGIN' CAJUN + FLIP, FLOP & FLY (2CD)
輸入CD 2,970円(税込) (MORELLO RECORDS / QMRLL114D / 5013929811447)
ラギン・ケイジャンとして知られるダグ・カーショウは、ケイジャン・サウンドの代名詞となったユニークなエンターテイナー。彼の74-77年までの4作品をまとめて収録した2CD。中でも『Mama Kershaw&'s Boy』と『Alive & Pickin'』は嬉しい初CD化です。69年にボブ・ディランと共にジョニー・キャッシュの最高視聴率を記録したテレビ番組に出演した彼は大きく注目され、69年のニューポート・フォーク・フェスティバルにジョニ・ミッチェル、アーロ・ガスリー、ランブリン・ジャック・エリオット、ドン・マクリーン、ジェリー・ジェフ・ウォーカーらと出演しさらに高い評価を得ました。さらにはデレク・アンド・ザ・ドミノスをサポートするなど活動の幅を広げました。本作は彼が残した名作4枚を収録していますが、中でも75年の『Alive & Pickin'』はジョージア州アトランタのグレート・サウス・イースト・ミュージック・ホールで録音された今回初CD化となるライヴ・アルバム。「Louisiana Man」などのカーショウ・オリジナルの他に「Uncle Pen」や「Battle of New Orleans」などカントリーの名曲も収録しています。
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008939864B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008939869B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008954162B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008966474B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008949345B29
1/10(金)-1/13(月祝)メンバーズ中古品まとめ買いセール
1/9(木) 新宿ロックCDストア限定 中古値札色別割引更新!
CAN、CAROLE KING、SANDY DENNY、TODD RUNDGRENなど紙ジャケットが充実!! 350点以上の入荷です 1/8(水)新着中古入荷情報
本日は350点以上の入荷です。
CAN、CAROLE KING、SANDY DENNY、TODD RUNDGREN、PETE TOWNSHEND、BOB DYLANなど紙ジャケットが充実しています。
通信販売/お取り置きもご利用いただけますので、気軽にお問合せ下さいませ。
詳細はこちら▼
続きを読む
ディスクユニオン新宿ロックCDストア - 1/9(木)新品入荷情報
★[輸入SACD] 世界の歌姫 1994年特大クリスマス・クラシック・アルバム発売30周年記念!!
●MARIAH CAREY マライア・キャリー / MERRY CHRISTMAS (MOBILE FIDELITY HYBRID SACD)
輸入SACD 7,150円(税込) (MOBILE FIDELITY SOUND LAB / UDSACD2280 / 0198028043823)
世界の歌姫、マライア・キャリーが1994年にリリースしたアルバム『メリー・クリスマス』が発売30周年を記念してHYBRID SACDにてリリース。説明不要の大ヒット曲「恋人たちのクリスマス(原題:All I Want for Christmas Is You)」は、ここ日本でもTVドラマの主題歌に採用されました。
今回のシリアル・ナンバー入りハイブリッドSACDは、マライアの歌声の精神性、情熱、祝祭的な雰囲気をさらに高め、そのアクロバティックな音域のすべてがクリアなサウンドで表現。あなたのリスニング・ルームの小さなステージに彼女がいるかのような感覚をもたらしてくれます。もはやクリスマス・シーズンには欠かすことの出来ない世界的なクリスマス・スタンダードを是非ともこの機会に!
★再入荷
●FRUUPP フループ / A TWILIGHT ADVENTURE
輸入CD+DVD 9,900円(税込) (BAD PRESSING / BPBOX001 / 5051078014494)
Vincent McCusker(g/vo)を中心に'71年結成された、クラシカルかつファンタジックな音楽性/サウンドで根強い人気を誇る北アイルランド産プログレッシブ・ロックバンド、新たに発掘された'73年ライブ音源を収録したCDを含む500個数量限定の豪華ボックスセットが'24年リリース!
解散から45年以上が経過した現在でも、バンドのファンによるクラウドファンディングを通じて'22年には発掘ライブ盤『MASQUERADING WITH DAWN』がリリースされるなど本国では未だ根強い人気を誇るFRUUPP。このボックスセットには、「Fruupp Live」とのみ記載されていた古いカセットテープからリストアされた未発の'73年発掘ライブ音源4曲を収録したCDの他にも、残念ながら後世に残される事の無かったFRUUPPのライブ映像の代わりとして、フィルムメイカーのRichard Hallが制作した映像と『MASQUERADING WITH DAWN』からのライブ音源をシンクロさせ70年代FRUUPPのライブを再現させたオーディオ・ビジュアルを収録したDVD『ON A CLEAR DAY』、作家Robert Cochraneが執筆した「Masquerades – The Untold Story of Fruupp」と題された100p以上にも及ぶバンド・ヒストリー/貴重写真などを掲載した冊子、各メンバーのカラー画像を使用した6枚のポートレート・ポストカード、バンド初期のツアーポスターのレプリカ、通しNo.を記載したカード、バッジ2個を封入。CD/DVDは専用のデジパックケースに収納。
初公開となるライブ音源はもとより、他の付属品についても今回のリリースを逃すと入手困難となる事間違い無しの貴重な内容ばかりの、バンドの功績を称えるに相応しい豪華な限定ボックスセットとなっております!!
【500個数量限定CD+DVD2枚組ボックス/ポスター・ポストカード・バッジ封入】(DVDはPAL方式のため、視聴には専用機材が必要です)
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008947079B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008866902B29
ディスクユニオン新宿ロックCDストア - 1/8(水)新品入荷情報
★ベア・ファミリー・レコードが贈る50-60年代の歴史的エロティック・ジャングル! 過ぎ去った時代へのエロティックで淫らな旅!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / DESTINATION LUST PT.3 - LOVE IN THE JUNGLE - THE WORLD OF LOVE, SEX AND VIOLENCE (CD)
輸入CD 1,980円(税込) (BEAR FAMILY / BCD17761 / 4000127177612)
1951-65年までの歴史的エロティック・ジャングル、過ぎ去った時代へのエロティックで淫らな旅! 第二次世界大戦後の数十年間、エロティシズムやセクシュアリティについて人前で話したり、それを見せびらかしたりすることは社会的に嫌悪されるべきことでした。しかしその閉ざされたドアの向こうでは今と変わらずエロティシズムへの興味は溢れ、その表現も密かに行われ、楽しまれてきました。それは肉体的な愛も含めて、愛が戦争や殺戮とは正反対のものだったからにほかならないといえるでしょう。この第三弾では中でもエキサイティングで楽しいエロ楽曲をセレクト。
ヒルデガルト・クネフ、サリー・ブレア、女優のローラ・オルブライト、キャロル・グレイ、リンダ・ローリーといった女性のエロティックな歌声に加え、スモーキーなストリップ・クラブを彷彿とさせるバーレスク・クラシック、ミッドナイターズのR&Bナンバー「Sexy Ways」や、エルヴィスがエロティックな声で歌った伝説的な「Animal Instinct」、当時爆発的な話題となったキンゼイ・レポートを扱ったR&B、ジェンティールズのインストやボブ・フックス、クリスティン・ヨルゲンセンの物語など初CD化のレアトラックも収録しています。
★ビートルズの最初期音源も収録した「ハンブルグ・サウンド」コンピ!
●V.A. (ROCK'N'ROLL/ROCKABILLY) / HAMBURG SOUND - BEATLES, BEAT & GROSSE FREIHEIT (CD)
輸入CD 2,750円(税込) (BEAR FAMILY / BCD16811 / 4000127168115)
ザ・ビートルズのデビュー前、61年6月の貴重なテイク、"AIN'T SHE SWEET"(邦題"いい娘じゃないか") も収録!! 60年代ハンブルグ・サウンド、全30曲!!
トニー・シェリダンと、ザ・ビートルズの前身バンド、ザ・ビート・ブラザーズ(ドラムはリンゴ・スターではなくピート・ベスト)によるドイツでのヒット曲"マイ・ボニー"、ザ・ビートルズがカヴァーしたことでも知られるチャック・ベリー"ベートーベンをぶっとばせ"、60年代ガレージ・パンク名盤にして、プリティ・シングス初期の傑作アルバム「GET THE PICTURE?」からソロモン・バークのカヴァー曲"CRY TO ME"、ジョン・レノンも影響を受けたとされるジーン・ヴィンセントのデビュー曲"ビー・バップ・ア・ルーラ"、モッズ・ヒーロー、スモール・フェイセズのヒット・ナンバー"SHA LA LA LA LEE"、リバプール出身の「カールズ版ビートルズ」ザ・リヴァーバーズの"HE'S ABOUT A MOVER"、ツイスト・ブームの立役者、ジョイ・ディー&ザ・スターライターズ"YA YA TWIST"等、全30曲収録 !
★ベア・ファミリー・レコードが贈るR&B、ロックンロールのフロアキラー集!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / ON THE DANCEFLOOR WITH MORE FINGERSNAPS - 31 MORE POPS TO MAKE THE PARTY SHAKE! (CD)
輸入CD 2,860円(税込) (BEAR FAMILY / BCD17745 / 4000127177452)
ベア・ファミリーのダンスフロア・キラー集「On The Dancefloor」の続編的コンピレーション! 今回もクールなグルーヴとリズミカルなフック、そしてシンプルなフィンガースナップまでキラー満載。エルヴィス、ジーン・ヴィンセント、フェビアン、ボビー・ダーリン、ジョー・アン・キャンベルのクールな名曲とともに、このテのサウンドで最も有名なテネシー・アーニー・フォードの「Sixteen Tons」を収録(プラターズのヴァージョンも)。R&B方面ではチャック・ウィリス、ワイノニー・ハリス、アイク・ターナー、ドニー・エルバート、ダイナ・ワシントンのヒップなナンバーと、ルース・ブラウンの魅惑的なテーマ曲2曲、エディ・バンクスの「Sugar Diabetes」、ビル・カーターの「Jailer Man」、マール・キルゴアの「Start All Over Again」、ゴージャスなバーバラ・マクネアの「He's A King」など、無名なキラー曲も多数収録。ラストを飾るサニー・ボーイ・ウィリアムソンIIは即席のブルース・スタンダードとなった不朽の名曲「Help Me」を収録。最初から最後までフィンガースナップ止まらない全31曲。
★ノルウェーの名プログレ・ハードバンドHOSTの1stに参加していたギタリスト/ドラマーが結成した短命バンドの'76年に唯一作が久々のCD再発!
●DEJA-VU (PROG: NOR) / BETWEEN THE LEAVES
輸入CD 2,475円(税込) (NORSKE ALBUMKLASSIKERE / NACD555 / 7059135215554)
ノルウェー南部のØstfoldにて、名プログレ・ハードバンド:HØSTを脱退したばかりのSvein Rønning(g)とKnut R. Lie(drs)を中心に'75年結成されるも、3回のライブと'76年にプロモ盤として唯一作『BETWEEN THE LEAVES』を発表しただけの短命な活動に終わったプログレッシブ/ハード・ロックバンド:DÉJÀ-VU。その唯一作『BETWEEN THE LEAVES』がノルウェー:Norske Albumklassikereから'24年CD再発!
オリジナル盤は100枚限定で生産・配布されるにとどまったメガレア・アイテム。その後CD/LP各フォーマットにて再発が行われるも現在はいずれも廃盤/レア化しており、長らくフィジカルでは入手困難となっていた本作品。HØSTの1stアルバム『PA STERKE VINGER』においてメイン・ライターであったSveinが全曲の作詞・作曲を担当しており、HØSTのもう一つの2ndアルバムとも云える内容となっている。哀感あるヴォーカルやアグレッシヴなギター・サウンドを『PA STERKE~』から継承しつつ、起伏があり非常にキャッチーな歌メロ・透明感のあるキーボード/シンセサイザーをバックに配するなど、同時代の英国シンフォニック/プログレッシヴ・ロックのサウンドも反映した作風となっており、これぞハード・ロックとシンフォニック・ロックの理想的な融合と思わせられる、知る人ぞ知る名盤です!
マスターは'15年にリリースされたPan Recordsの2LP再発盤と同様の、Rune Johansen・Svein Rønningによるリマスタリング音源を使用。
★最新号!!
●rockin' on ロッキング・オン / 45689
国内BOOK 930円(税込) (ロッキングオン / RO2025ネン02 / 4910097510251)
総力特集 心に刺さったままのロック
誰にもきっと一曲はある、心に深く刺さって抜けないロック――90~00年代を中心としたロックの名曲30選とレディオヘッド、オアシス、ザ・ストロークスの決定版インタビューで、心の中で鳴り続けているロックを分かち合う48ページ
U2
ボノ&ジ・エッジ最新ロングインタビュー! 20周年を迎えた金字塔『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』のすべてを語る
AMY WINEHOUSE
わずか27歳で幕を閉じた波乱の人生――デビュー作リリース後の貴重インタビューと映画『Back to Black エイミーのすべて』のレビューから、その裏に秘められた素顔をひもとく
BON JOVI
デビュー40周年の大トリを飾る貴重インタビュー発見! 2009年、ボン・ジョヴィの活動すべてをジョンが振り返る永久保存版ロングインタビュー
SQUID
これが2025年、もっとも新しいパンクロック―― かつてないほど鮮やかに、社会の暗部を引きずり出した傑作ニューアルバムについて、スクイッドに訊いた!
気になるあいつ COMING NEXT:MK.GEE
インディ界のネクストスター、Mk.gee。辿ってきた音楽遍歴を詰め込んだデビュー作を解説、そして今後の展望を予想する
気になるあいつ COMING NEXT:SPIRITBOX
カナダ発気鋭の新世代メタルバンド、スピリットボックス。3月にリリースを控える待望のニューアルバムを前に、彼らのすべてを徹底解説!
FRIKO
Z世代が受け継いだ純粋インディロックがここに! 彼らの愛する第二の故郷、日本の地で直撃インタビュー
HIPPO CAMPUS
誰もが心を掴まれてしまうインディポップを鳴らすヒッポ・キャンパス。大興奮だった初来日ライブ直前にインタビュー!
ERIC CLAPTON
またもや奇跡の武道館6公演! 1977年、吹っ切れたギター哲学や音楽観を、ユーモアをまじえ語った決定的インタビュー
今から30年前「1994」、あの頃ロックは……
ロッキング・オンの新年恒例、しみじみ企画。今年は1994年のロックシーンを対談で徹底検証!
FRANZ FERDINAND
ダンスフロアとライブハウスの垣根をブッ飛ばし続けたフランツ・フェルディナンド、その20年を今ひもとく
ALBUM REVIEWS
今回はケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ&ドクター・ドレーと、ヒップホップ界のスーパースターたちの力作をフィーチャー! 2025年も充実のラインナップでお送りします
[CHARACTER OF THE MONTH]
BOB DYLAN
[HEADLINE]
LED ZEPPELIN, DAMIANO DAVID, BLUR, NEW ORDER, PINK FLOYD
[LYRICS]
OASIS
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008950466B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS130723-13B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008950471B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008926727B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979685B29
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / DESTINATION LUST PT.3 - LOVE IN THE JUNGLE - THE WORLD OF LOVE, SEX AND VIOLENCE (CD)
輸入CD 1,980円(税込) (BEAR FAMILY / BCD17761 / 4000127177612)
1951-65年までの歴史的エロティック・ジャングル、過ぎ去った時代へのエロティックで淫らな旅! 第二次世界大戦後の数十年間、エロティシズムやセクシュアリティについて人前で話したり、それを見せびらかしたりすることは社会的に嫌悪されるべきことでした。しかしその閉ざされたドアの向こうでは今と変わらずエロティシズムへの興味は溢れ、その表現も密かに行われ、楽しまれてきました。それは肉体的な愛も含めて、愛が戦争や殺戮とは正反対のものだったからにほかならないといえるでしょう。この第三弾では中でもエキサイティングで楽しいエロ楽曲をセレクト。
ヒルデガルト・クネフ、サリー・ブレア、女優のローラ・オルブライト、キャロル・グレイ、リンダ・ローリーといった女性のエロティックな歌声に加え、スモーキーなストリップ・クラブを彷彿とさせるバーレスク・クラシック、ミッドナイターズのR&Bナンバー「Sexy Ways」や、エルヴィスがエロティックな声で歌った伝説的な「Animal Instinct」、当時爆発的な話題となったキンゼイ・レポートを扱ったR&B、ジェンティールズのインストやボブ・フックス、クリスティン・ヨルゲンセンの物語など初CD化のレアトラックも収録しています。
★ビートルズの最初期音源も収録した「ハンブルグ・サウンド」コンピ!
●V.A. (ROCK'N'ROLL/ROCKABILLY) / HAMBURG SOUND - BEATLES, BEAT & GROSSE FREIHEIT (CD)
輸入CD 2,750円(税込) (BEAR FAMILY / BCD16811 / 4000127168115)
ザ・ビートルズのデビュー前、61年6月の貴重なテイク、"AIN'T SHE SWEET"(邦題"いい娘じゃないか") も収録!! 60年代ハンブルグ・サウンド、全30曲!!
トニー・シェリダンと、ザ・ビートルズの前身バンド、ザ・ビート・ブラザーズ(ドラムはリンゴ・スターではなくピート・ベスト)によるドイツでのヒット曲"マイ・ボニー"、ザ・ビートルズがカヴァーしたことでも知られるチャック・ベリー"ベートーベンをぶっとばせ"、60年代ガレージ・パンク名盤にして、プリティ・シングス初期の傑作アルバム「GET THE PICTURE?」からソロモン・バークのカヴァー曲"CRY TO ME"、ジョン・レノンも影響を受けたとされるジーン・ヴィンセントのデビュー曲"ビー・バップ・ア・ルーラ"、モッズ・ヒーロー、スモール・フェイセズのヒット・ナンバー"SHA LA LA LA LEE"、リバプール出身の「カールズ版ビートルズ」ザ・リヴァーバーズの"HE'S ABOUT A MOVER"、ツイスト・ブームの立役者、ジョイ・ディー&ザ・スターライターズ"YA YA TWIST"等、全30曲収録 !
★ベア・ファミリー・レコードが贈るR&B、ロックンロールのフロアキラー集!
●V.A. (OLDIES/50'S-60'S POP) / ON THE DANCEFLOOR WITH MORE FINGERSNAPS - 31 MORE POPS TO MAKE THE PARTY SHAKE! (CD)
輸入CD 2,860円(税込) (BEAR FAMILY / BCD17745 / 4000127177452)
ベア・ファミリーのダンスフロア・キラー集「On The Dancefloor」の続編的コンピレーション! 今回もクールなグルーヴとリズミカルなフック、そしてシンプルなフィンガースナップまでキラー満載。エルヴィス、ジーン・ヴィンセント、フェビアン、ボビー・ダーリン、ジョー・アン・キャンベルのクールな名曲とともに、このテのサウンドで最も有名なテネシー・アーニー・フォードの「Sixteen Tons」を収録(プラターズのヴァージョンも)。R&B方面ではチャック・ウィリス、ワイノニー・ハリス、アイク・ターナー、ドニー・エルバート、ダイナ・ワシントンのヒップなナンバーと、ルース・ブラウンの魅惑的なテーマ曲2曲、エディ・バンクスの「Sugar Diabetes」、ビル・カーターの「Jailer Man」、マール・キルゴアの「Start All Over Again」、ゴージャスなバーバラ・マクネアの「He's A King」など、無名なキラー曲も多数収録。ラストを飾るサニー・ボーイ・ウィリアムソンIIは即席のブルース・スタンダードとなった不朽の名曲「Help Me」を収録。最初から最後までフィンガースナップ止まらない全31曲。
★ノルウェーの名プログレ・ハードバンドHOSTの1stに参加していたギタリスト/ドラマーが結成した短命バンドの'76年に唯一作が久々のCD再発!
●DEJA-VU (PROG: NOR) / BETWEEN THE LEAVES
輸入CD 2,475円(税込) (NORSKE ALBUMKLASSIKERE / NACD555 / 7059135215554)
ノルウェー南部のØstfoldにて、名プログレ・ハードバンド:HØSTを脱退したばかりのSvein Rønning(g)とKnut R. Lie(drs)を中心に'75年結成されるも、3回のライブと'76年にプロモ盤として唯一作『BETWEEN THE LEAVES』を発表しただけの短命な活動に終わったプログレッシブ/ハード・ロックバンド:DÉJÀ-VU。その唯一作『BETWEEN THE LEAVES』がノルウェー:Norske Albumklassikereから'24年CD再発!
オリジナル盤は100枚限定で生産・配布されるにとどまったメガレア・アイテム。その後CD/LP各フォーマットにて再発が行われるも現在はいずれも廃盤/レア化しており、長らくフィジカルでは入手困難となっていた本作品。HØSTの1stアルバム『PA STERKE VINGER』においてメイン・ライターであったSveinが全曲の作詞・作曲を担当しており、HØSTのもう一つの2ndアルバムとも云える内容となっている。哀感あるヴォーカルやアグレッシヴなギター・サウンドを『PA STERKE~』から継承しつつ、起伏があり非常にキャッチーな歌メロ・透明感のあるキーボード/シンセサイザーをバックに配するなど、同時代の英国シンフォニック/プログレッシヴ・ロックのサウンドも反映した作風となっており、これぞハード・ロックとシンフォニック・ロックの理想的な融合と思わせられる、知る人ぞ知る名盤です!
マスターは'15年にリリースされたPan Recordsの2LP再発盤と同様の、Rune Johansen・Svein Rønningによるリマスタリング音源を使用。
★最新号!!
●rockin' on ロッキング・オン / 45689
国内BOOK 930円(税込) (ロッキングオン / RO2025ネン02 / 4910097510251)
総力特集 心に刺さったままのロック
誰にもきっと一曲はある、心に深く刺さって抜けないロック――90~00年代を中心としたロックの名曲30選とレディオヘッド、オアシス、ザ・ストロークスの決定版インタビューで、心の中で鳴り続けているロックを分かち合う48ページ
U2
ボノ&ジ・エッジ最新ロングインタビュー! 20周年を迎えた金字塔『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』のすべてを語る
AMY WINEHOUSE
わずか27歳で幕を閉じた波乱の人生――デビュー作リリース後の貴重インタビューと映画『Back to Black エイミーのすべて』のレビューから、その裏に秘められた素顔をひもとく
BON JOVI
デビュー40周年の大トリを飾る貴重インタビュー発見! 2009年、ボン・ジョヴィの活動すべてをジョンが振り返る永久保存版ロングインタビュー
SQUID
これが2025年、もっとも新しいパンクロック―― かつてないほど鮮やかに、社会の暗部を引きずり出した傑作ニューアルバムについて、スクイッドに訊いた!
気になるあいつ COMING NEXT:MK.GEE
インディ界のネクストスター、Mk.gee。辿ってきた音楽遍歴を詰め込んだデビュー作を解説、そして今後の展望を予想する
気になるあいつ COMING NEXT:SPIRITBOX
カナダ発気鋭の新世代メタルバンド、スピリットボックス。3月にリリースを控える待望のニューアルバムを前に、彼らのすべてを徹底解説!
FRIKO
Z世代が受け継いだ純粋インディロックがここに! 彼らの愛する第二の故郷、日本の地で直撃インタビュー
HIPPO CAMPUS
誰もが心を掴まれてしまうインディポップを鳴らすヒッポ・キャンパス。大興奮だった初来日ライブ直前にインタビュー!
ERIC CLAPTON
またもや奇跡の武道館6公演! 1977年、吹っ切れたギター哲学や音楽観を、ユーモアをまじえ語った決定的インタビュー
今から30年前「1994」、あの頃ロックは……
ロッキング・オンの新年恒例、しみじみ企画。今年は1994年のロックシーンを対談で徹底検証!
FRANZ FERDINAND
ダンスフロアとライブハウスの垣根をブッ飛ばし続けたフランツ・フェルディナンド、その20年を今ひもとく
ALBUM REVIEWS
今回はケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ&ドクター・ドレーと、ヒップホップ界のスーパースターたちの力作をフィーチャー! 2025年も充実のラインナップでお送りします
[CHARACTER OF THE MONTH]
BOB DYLAN
[HEADLINE]
LED ZEPPELIN, DAMIANO DAVID, BLUR, NEW ORDER, PINK FLOYD
[LYRICS]
OASIS
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008950466B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/RS130723-13B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008950471B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008926727B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008979685B29
ディスクユニオン新宿ロックCDストア - 1/7(火)新品入荷情報
★AORファン・ソウルファンも必聴のメロウでスウィートな76年7TH!
●TONY JOE WHITE トニー・ジョー・ホワイト / EYES
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK948 / 8809270029559)
MONUMENT、WARNERと渡り歩いた彼が3年の沈黙を挟んで20TH CENTURYに初のセルフ・プロデュースで残した唯一作は、全編愛を歌いながらスタイリッシュなグルーヴとディープなヴォーカルでダンスフロア仕様に仕上げたソフトでメロウな異色作。ミディアム・スロウな甘ソウル"SOULFUL EYES"、トニー・ジョー史上もっともロマンティックな"WE'LL LIVE ON LOVE"、フィメール・ヴォーカルもメロウに盛り上げる"THAT LOVING FEELING"などなど、「ボズ・スキャッグスやバリー・ホワイトばりのムーディーなソウル・ミュージック」と評価されるのも納得の仕上がりです。泥臭さが後退し都会的になった分、従来のファンからは敬遠されがちな一作ですが、古参も唸らせるスワンプ・ロッキン"TEXAS WOMAN"なども収録で聞き逃すにはあまりにも惜しい一枚です!
★CHRIS SPEDDINGファンも! 英国マイナー・フォーク・ロックSSWの71年2ND!
●MATTHEW ELLIS / AM I....?
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK949 / 8809270029566)
71年セルフ・タイトル・アルバム『MATTHEW ELLIS』でデビューしたMATTHEW ELLISこと本名MICHAEL ANDREW COX。1STと同年に早くもリリースされた2NDからはレーベルの期待も伺えますが、結果はほとんど注目されず売り上げも不発。とはいえその内容は、テンダーかつ力強いヴォーカルと歌詞、キャッチーなメロディと幽玄なアレンジで、英国フォーク/SSWファンに深く深くグッと刺さる隠れた名盤でした。
印象的なギター・リフに彩られるポップ・ロッキンなシングル・チューン"TWO BY TWO"、のちに学者・小説家としても花開く彼の文学的素養が存分に発揮されたバラッド"AVALON"などなど、自身が「エルトン・ジョンとプロコル・ハルムのミックスだった」とも振り返る全曲オリジナルの商業性の高いポップ/ロック・ナンバーでひしめいています。
さらに英国ロック・ファン的にはどう考えても聞き逃せないポイントとして、LESLEY DUNCANがコーラス、CHRIS SPEDDINGがギターで参加!
★早すぎたハード・ロッカーCOVENのポップに幅の広がった71年傑作2ND!
●COVEN コーヴェン / COVEN
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK950 / 8809270029573)
女性ヴォーカルJINX DAWSONを中心に67年に結成、サタニックな意匠と尖鋭的なビジュアル、オカルティックな歌詞とハード・サイケ/アート・ロックな音楽性で人気を誇った伝説の北米産オカルト・カルト・ハード・ロック・バンドCOVEN。
69年1ST『WITCHCRAFT DESTROYS MINDS AND REAPS SOULS』が早すぎたハード・ロック名盤として何度も評価しなおされている彼らの、一皮むけた至高の2NDアルバム。激しいヴォーカルと全編に満ちたエネルギー、サタニズム的な歌詞世界は変わらずながら、1STに比べキャッチーでメインストリームに寄ったFLEETWOOD MACライクでさえあるオールド・ロック・ファンの琴線に触れまくりの全11曲。
JINXのしわがれ声がオーケストレーションを伴い美しくソウルフルに展開するメロウ・ミッドテンポ"NIGHTINGALE"、英国スワンプ的ないなたさで揺れる"I GUESS IT'S A BEAUTIFUL DAY TODAY"、一歩間違えばポップ・サイケ名品にも到達しそうだったホーン・ポップンロール"ONE TIN SOLDIER (THE LEGEND OF BILLY JACK)"などなど、「GRACE SLICKからMINNIE RIPPERTON、MARIAH CAREYをつなぐ存在」とすら評されるJINX DAWSON面目躍如の逸品です。
★NYはロングアイランドのオルガン・ハード・サイケ70年唯一作!
●LIQUID SMOKE / LIQUID SMOKE
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK951 / 8809270029580)
強烈なオルガンとツイン・ギターにパワフルかつソウルフルなヴォーカルでガンガン押しまくるブルージィ・サイケデリック・ハード・バンドLIQUID SMOKE。荘厳なオルガンをURIAH HEEPから、ソウルフルなブルース・マナーをHUMBLE PIEやVANILLA FUDGEから受け継いだような、とにかくカッコ良すぎるハード・サウンドを展開しています。
VANILLA FUDGEへのオマージュ" I WHO HAVE NOTHING"、 BLACK CROWESにも父親のレコード棚経由で直接影響を与えたというOTIS READDINGカヴァー"HARD TO HANDLE AGAIN"、オーバーダブ塗れの最先端リヴァーブに満ちた"THE SHELTER OF YOUR ARMS"、ジャズ・スイングなブレイクが挟まれるステージ・フェイヴァリット"IT'S A MAN'S WORLD"などなど、ピリピリとした緊張感に包まれたダイナミックな演奏が味わい尽くせるサイケ・ファン必携盤です。
VANILLA FUDGEやIRON BUTTERFLYを生み出したヘムステッドのULTA-SONIC STUDIOS録音、FRIJID PINKと同じVINNY TESTAによるプロデュース。
★ロジャニコ・ファンも! 米国ソフロ/ボッサ最高峰な69年唯一作!
●TRISTE JANERO トリステ・ジャネイロ / MEET TRISTE JANERO
輸入CD 2,750円(税込) (BIG PINK MUSIC / BIGPINK952 / 8809270029597)
紅一点のBARBARA BAINESを取り囲むテキサス州ダラスのボッサ・ラウンジ・ドリーミー・ソフトロッキン男女混声5ピースTRISTE JANEROの69年唯一作。さわやかな公園でみんなでジャンプ!なアルバム・アートワークそのままの音像がぱんぱんに詰まったソフトロック/ラテン・ジャズ/セルメン・フォロワーの傑作です。
DAVID/BACHARACHの"WALK ON BY"、NILSONの"WITHOUT HIM"にFRANCAIS LAIの"TODAY IT'S YOU"、ANTONIO CARLOS JOBIMの"HOW INSENSITIVE"、LUUIZ BONFAの"SOMBA DE ORPHIA"、THE LOVIN' SPOONFULの"YOU DIDN'T HAVE TO BE SO NICE"、YOUNGBLOODSの"GET TOGETHER"などなどワカッテル曲ばかりを取り上げながら、グルーヴィー、シャッフル、スキャット、サバービアにフリー・ソウルと、「あの頃」のヒップなキーワードがそこここに顔を出す全11曲。
セルジオ・メンデスに通じるボサのリズムを巧みにポップスとして消化したサウンドと男女混声の爽やかなハーモニーが本家A&Mサウンドを凌駕するソフトロック定番中の定番、ウットリ名品です。
★初の海外ツアーとなった82年ロンドン公演完全版!
●BLASTERS ブラスターズ / OVER THERE: LIVE AT THE VENUE LONDON 1982, THE COMPLETE CONCERT (CD)
輸入CD 3,850円(税込) (LIBERATION HALL / LIB5192 / 0089353519223)
デイヴとフィル・アルヴィンの兄弟を中心として78年に結成、80年代LAパンク・シーンで頭角を現し、東のストレイキャッツ、西のブラスターズと呼び声高いロカビリー/ルーツ・ロッキン・バンド、ザ・ブラスターズ。しかし彼らの織りなすサウンドはネオロカ的なものだけではなく初期ロックンロール、ロカビリー、パンク・ロック、マウンテン・ミュージック、リズム&ブルース、カントリーがブレンドされた時代を越えたアメリカン・ルーツ・ロック・サウンドといえます。本作は彼らが1982年5月にイギリス・ロンドンのヴェニューで行った初の海外ツアーライヴ音源。うちの6曲は同年末にスラッシュ・レコードから12インチEPとしてリリースされましたが、さらに4曲が発掘され、1997年にRhinoのアンソロジー「Testament」に収録。今回さらに13曲を発掘し、コンサートを完全版としてリリース。「Marie Marie」のシェイキン・スティーヴンス・ヴァージョンがUKチャートでヒットし、ロンドンで勢いにのっていた彼らの素晴らしいライヴ音源です。
★優美で洗練されたAORサウンド!
●MARCO TAGGIASCO マルコ・タジアスコ / ザ・ミッシング・ペイジズ
国内CD 2,860円(税込) (P-VINE / PCD26129 / 4995879261293)
デヴィッド・フォスター直系のイタリアの作編曲家/プロデューサー、マルコ・タジアスコが、自身の過去の作品を掘り起こして完成させた最新アルバム。優美で洗練されたAORサウンドが存分に楽しめる傑作!
「“ローマのデヴィッド・フォスター”と異名をとる作編曲家/キーボード奏者マルコ・タジアスコが、約40年のキャリアに眠らせていた珠玉の未発表曲を蘇らせ、ココに集成。長くワインセラーに寝かされていたようなヴィンテージ・トラックの数々は、甘く豊潤で、トロケるようにフルーティ。追加されたバート・バカラック・トリビュートも素晴らしく…」――金澤寿和
「過去40年間に書かれた9つのオリジナル曲に加えて、永遠に大好きなバカラックの曲の一つ“Alfie”へのトリビュート。真に日の目を見るに値する10曲」(マルコ・タジアスコ)。オリジナル曲の一つエリック・タッグ作の「Over You」は、本人のデモしか存在しない未発表トラック。同曲をはじめ、どれも未発表だったとは思えないほどハイ・クオリティな仕上がりの珠玉の作品集。
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008967160B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008967161B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008967164B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008967163B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008967162B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008955997B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008942574B29
BEATLES、QUEEN、ROLLING STONES、KINKSなど!!定番タイトル中心に550点以上の大量入荷!! 1/6(月)新着中古入荷情報
新年1発目の入荷は国内/輸入あわせて大量550点以上!!
BEATLES、QUEEN、ROLLING STONES、KINKSなどの定番タイトルが充実しています。
『ジョンの魂:アルティメイト・コレクション(スーパー・デラックス・エディション)』、JIMI HENDRIX『エレクトリック・レディ・スタジオ:ヴィジョン』などの人気ボックス・タイトルや廃盤含む紙ジャケットの入荷も!!
通信販売/お取り置きもご利用いただけますので、気軽にお問合せ下さいませ。
詳細はこちら▼
続きを読む